ヴァリアーの行方は杳として知れぬままだけれども六道さんの呪われた赤ん坊発言からずっと残ったままだったアルコのバレーノの謎がようやく解けようとしているみたいだよ!している?のかな?そんな土曜日ジャンプでした
この扉の破壊力はどうしたものか。ハイパーツナのあまりハイパーそうじゃない表情に萌えたぎるタイプな私ですがこれは滾るとかそういうレベルじゃない!0点テストに素で戸惑う顔もよかったけどちょっとこれは次元が違う感じがしますね……!この素面っぷり!どう考えても言葉のチョイス間違ってる気がするんだけどこの素な感じがたまらん!たまらん!そしてハイパーモードの10代目でも躊躇なく蹴り入れそうな先生が好きです。ハイパーモード=戦闘中だから先生は手を出さないんですよね基本的に。ハイパーな10代目にまっすぐ蹴りをぶちこむ先生が見たいです
なんだか今週は全体的にリボーン先生の作画が可愛い気がするんだけど気のせいでしょうか。疲れてるのでしょうか。疲れてるのであろう体にしみわたる!かわいい!なんか……なんかこう、物の見た目を説明するのがめちゃくちゃ苦手なのでうまく言えないんですが全体的にやわらかそう!みたいな!なにひとつ伝わらねえ!可愛いです。ギュオオのコマでちょっとわらった。螺旋力!!
何だかんだでリボーン先生のウォッチの心配までしちゃうヴェルデの可愛さはノンストップだな。もちろん壊れちゃうよって見たままのことを言っただけなんだろうけど先生の返しのせいで心配したみたいになっちゃってるよ。この二人の距離感好きだな!ヴェルデやマーモンちゃんは後ろからひょいっと抱えあげて抱っこしたい。そんな感じ。どんな感じだ。たまらんね!ヴェルデの呪解はないのかな……これからかな!楽しみにしてます。なんかもうすごく楽しみです。周りの反応が
律儀にフランを抱っこしたままなMMは可愛いなー。六道さんって結構素直に解説に回ってくれますよね。頭いいもんね!獄寺くんとどっちが勉強できるんですかねそういえば。解説対決でも始めればいいのにと思います。デレデレVSツンデレによる10代目解説大会でも始めればいいのにと思います。瞬発力が勝利のカギです。そして六道さんが何を言っているのかよくわからない!なんとなく……なんとなくはわかるんだけれども……つまりは螺旋力なんだろ?天元突破なんだろ?うん……とりあえずすごい力がかかってるってことはわかった!ウォッチは耐えられるんですかね?耐えられたらすごいですね。というか骸さまの握力>>>竜巻ってことになりますね!さすがは骸さまだぜ。うんピンポイントで握りつぶすとの外からの圧力でパーンするのでは条件が違うよね。言ってみただけです。でも素手でグシャッてした六道さんがすごいのは変わらないと思います
とか言ってたら無事に耐えたようです。10代目お疲れ様です。時計もお疲れ様です。これどう考えても体が引きちぎれてバラバラ寸前なアレだと思うんですがどうなんですか!鳥葬にしろさりげなくグロい!10代目が勝って本気で嬉しそうなヴェルデはちょっとそろそろいい加減にしてください。あなた可愛すぎるんですよちょっと。MMも可愛いなー!これもしかしてフランのことぎゅってしてますか。何たる役得……!フランちょっと代わりなさい。数コマ前で誇らしげだったのに早速テストをピラしちゃうリボーン先生は正しいツンデレ
バミューダさんが降臨したかと思ったらリボーン先生にナンパをしかけはじめました。何たる命知らず。真顔でバカかとか言われちゃってます。私のような人間にはご褒美ですがバミューダさん華麗にスルーです。レベル高いな!すごく今更なんですけどバミューダにも呪解時間は与えられているんですよね?スカルの残り時間を引き継ぐ形なのかな?元の姿気になるなー。ヴィンディチェと変わらなさそうですが。何の抵抗もなく吸い込まれる先生カワユス。そしてこの至近距離だというのに先生に手を差し伸べる気はまったくなかったのであろうヴェルデもさすがです。若干髪の毛が引っ張られてるのがかわいい
久々なノーマル10代目に色々と癒されました。うおおリボーン先生がナチュラルな流れでツナの肩に乗った!これは先生最大のデレなのではないだろうか!ツンとデレの感覚が広いです先生!壁にアルコの謎が書いてあるそうです。今週この引きで、来週のジャンプがおもむろにヴァリアーのターンだったらシュールだなと思いました。きっと大丈夫!ヴァリアーは団体としては割と空気読める方だからね!各々はAKYだけどね!早く知りたいこれ……!わかったらマーモンちゃんにも教えてあげてください。よろしくお願いします
来週はこの壁の説明をやってくれるのかな……!楽しみです。本当に長年の謎でしたからね!ちょっとコミックス読み返しておこうと思います。ではではまた明日!