お疲れ様です。そういえばこのサイトも明後日で6年目に突入するんですね。小学生が卒業する年月が過ぎたはずなのに自分が小学生だった頃よりはるかに時間経過が早いですね!もっと小学生時代って長かった気がするな!2006年夏といえばREBORNで雨戦が始まり、Dグレに続きアニメ化がコールされ、デスノやミスフルの連載終了直後で(曖昧)、テニプリでは四天宝寺戦が始まったあたりで(曖昧)、GS2が発売され、12月にはサモンナイト4の発売を控え、私は大学受験の夏のど真ん中でした。6年前と言われて納得できるようなできないような……
とりあえず当時の私には予想だにできなかったであろうことがたくさんありすぎるのを考えると6年って結構ありますよね。まさかここまでヴァリアーが日常生活に欠かせないものになるとは思ってなかったし、アニリボが2010年まで続くとは思ってなかったし、GSシリーズがここまで続くなんて思ってなかったし、跡部王国が建設されるとか、ついに跡部宛のチョコが9000個を超えるとか、翌年放送のグレンラガンが自分にとってここまで大きいアニメになるとか、その他諸々何も知らないわけですね2006年の私は!あとまさかサモンナイト5が2012年まで引っ張られるなんて思ってもなかった!楽しみだー!!!
ていうか6年前ってやばくないですか……デスノやミスフルが終わったのが6年前っていうのはまだ「あーそんな感じ」って受け入れられるのですが他は色々どうなの。例えばREBORNでヴァリアが戦ってるの見ながら「ああリング戦でも○○だったなー」とか思うじゃないですか。でもそれ6年前の話なんだよ!例えば新テニで四天宝寺が戦ってるのみながら「ああ青学戦でも○○使ってたなー」とか思うじゃないですか。でもそれも6年前の話なんだよ!!!怖い……!REBORNとテニスは当時とテンションが変わらないばかりかむしろ燃え上がってしょうがない勢いで現役なので余計にそう思うのかなこれ。でも6年て……!長すぎる……!怖い!!!時の流れが怖い!!
というかコミックスを読み返しまくっている人は自然にそうなると思うのですが、この6年間で発行されたコミックスのだいたいの記憶って頭に入るじゃないですか。よく考えたらこれってすごくね?私がこれまでの6年間で蓄えてきた知識の中で、セリフとか表情とかコマ割りとかおまけページのだいたいの位置とか、これほど細かい&しっかり知識って他になくね??6年間分ですよ。サイトを初めた区切りが6年って話で、実際はコミックス分だから10年以上分ですよ。自分の二次元へのポテンシャルを見直してやるべきなのか他にもっと覚えることあったんじゃないのと反省するべきなのかちょっと迷ったけど二次元でいいです。ヒャッハァ!
と例年であれば8/18に書くようなことをなぜ今日書いているのかというと今週の土日は親戚関係の用事で泊まりがけになるので18日は家にいないからなんですね!じゃあ前日に書けばいいのにって感じですが明日は明日で夜遅くなる予定だからまともに日記書けるかどうかわからないんですよね!というわけでフライング7周年でした。いつもありがとうございます!
今年もマイペースにやっていきますので、これからもお付き合いいただければ幸いです!
明日こそジャンプに追いついてみせる……!頑張ります。ではではおやすみなさいー