忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です!久々に結構残業してきたので疲れました。って毎日たくさん残業のある方に言ったら怒られるような残業時間ではありますが普段あまりない私としては時間単位の残業は結構腰に来るものがあります。腰と背中が痛い。逆に残業したくてもなかなかできない職場なのでそれはそれで時間配分が大変なのですが。こんなに眠いのに家にジャンプが帰ってきてたらどうしよう!とか無駄にドキドキしながら帰宅したのですが弟はまだ持ち帰ってきてくれてませんでした。よかった。じゃないよ!早く返せよ!またジャンプが溜まっていくだろうが!バカ!



そういえば先週東京でロブスターが釣れたってニュースが山手線の液晶パネルで流れてましたが、あれ見て「ロブスターってザリガニなんだ……」って知った人は多いんじゃないかなと思います。私は勝手に思っています。なぜなら私もそうだからです。ザリガニだったんだねあれ!アメリカウミザリガニってなんかリアルに嫌だね!という話を生粋の都会人の知人に話したところ「そもそもザリガニ自体よくわからないから嫌って気持ちもよくわからない」と言われました。おお……なるほど……ザリガニ釣りって都会の子はやらないんだね!でも多分東京にもたくさんいると思います。いかにもザリガニがいそうな川やら池やらたくさんあるじゃないですか。たくさん釣れると思います



ザリガニ釣りはやったことありますが食べたことはないです。北欧行ったときに食べたいと思っていたのですが季節を外しまくっていたので食べられませんでした。でもロブスターと銘打たれたものは食べたことあります。正直あまりおいしくなかった……!私はエビが大好きなので楽しみにしていたのですが全然エビとは別物でした。ああエビが好きだからイマイチだったのかもしれぬ。あと英語圏の小説やら映画やらだとやたらおいしそうなロブスター料理出てくるじゃないですか、豪快なロブスター料理がめっちゃおいしそうに見えるじゃないですか!期待しすぎもあったのかな。でもスープソトックのオマールエビのビスクとかは好きです。でも就活中に飲みまくっていたブツなので若干トラウマ。で、ヴァリアーの食卓にロブスターは乗るんですか?食べてそう。イタリアはそれより普通のエビを食べてそうですが。もしかしたらザリガニも食べるのかもしれない。よく映画とかで見る、ゆでたザリガニをどっさり山盛りにしてみんなで食べるよ!みたいな光景が普通なのかもしれない。大人たちがテキトーに殻を割ってバリバリやってる中でひとり神経質もとい丁寧にぱきゅぱきゅ殻剥きしてるマーモンちゃんかわいい。最終的に殻剥きにイライラしたボスが殻入れをスクアーロに投げつけて終わるオチ。カニ食べてても栗食べてても殻剥きのある食事のときはいつも同じ




なんかすごくエビが食べたくなってきました。エビはないので寝ます。明日のお昼はエビが入ってる何かにしたいです。忘れていなければ!ではではまた明日
Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]