弟とすれ違い中につきジャンプが手元に戻ってこないのでおもむろにREBORNの乙女ゲーについて考えてみることにするよ。いや学プリやドキサバは発売当時すでに公式が病気および公式が最大手がとっくに定着していたからこそ発売が許されたわけであって実際にREBORNで乙女ゲーなんて出ちゃったらマジ気まずいってレベルじゃないんだけど!ウワァアアアアってなるけど!でも考えるだけならタダだからね!
とりあえずジャンプ乙女ゲの開拓者であるテニプリの2作をベースにして考えてみる。つまり一気にキャラを登場させてちょこちょこ攻略していくタイプのゲームと仮定しておく。学プリ(+モアプリ)は氷帝主催の学園祭に関東のテニス部集めたよ!って話で、ドキサバ(+ぎゅっサバ)はなんやかんやでテニス部みんなで無人島っぽい島に流れ着いちゃったよ!って話である。攻略対象は40人以上なのでシナリオはそれぞれちょこっと。REBORNはそこまで攻略対象いないから一人あたりのターンがもうちょっと長めにできると思う。あれ、40人いる?あれっいるわ!だめだ!むしろ多いわ!
いやそもそもどうやって攻略対象の面子を集めればいいのって話です。テニプリの場合はゲームでも映画でもとりあえず跡部や榊先生が何か主催してくれればみんなわらわら集まってくれるけど、ボンゴレとヴァリアーと黒曜とキャバッローネと元ミルフィとシモンとアルコその他を全員集めるってなかなか難しいよ。ボンゴレ親善パーティーとかやっても絶対に集まらないよ。むしろボンゴレであるはずのヴァリアーが来ないよ……。困った。そもそもストーリーが成り立たない。いや、昔もて王でもネタにされた日常編における知り合い遭遇率をうまく利用すれば全員を無人島に集めることくらい造作もないのではないか。なんやかんやでいける。なんやかんやはなんやかんや!
次に問題になってくるのはプレイヤーキャラの年齢設定である。10代目たち中学生組に合わせると15歳以下がいい感じだけどそうなると同じプレイヤーキャラで大人組が攻略できないじゃん……ロリコンに目覚めさせることになってしまうじゃん……そもそもロリコンの素質はレヴィにしかなさそうじゃん……白蘭さんとγ兄貴が反応するロリはユニさまだけだろうしな……
プレイヤーキャラは選択制にせざるをえないか!中学生ヒロインと成人ヒロインに分けざるを得ませんか。例えば成人を選ぶとヴァリアとかディーノさんとか攻略できるようになる代わりに獄寺くんからの風当たりが強くなるみたいな。逆に中学生を選ぶと並盛組やシモンとは仲良くキャッキャウフフできるんだけどヴァリアーの視界に入らなくなるみたいな。ヴァリアーにガキうぜええええって反応されるのおいしいですハァハァ。あと対して年が変わらない六道さんからもうぜえええって目で見られるんだけどあの人はツンデレだからね。きっと乙女ゲーで一番輝くのは六道さんだと思うよ。ツンデレにも色々ありますがドキサバで言えば木手くんタイプのツンデレ。GSシリーズで一番近いのはおそらく設楽せんぱい。あそこまでヘタれてないけど。あれっこう考えるとGSってヘタレ要素が少ないタイプのツンデレがいないな!ほんとツンデレにも色々ありますね。何にせよ六道さんはおいしい
ああもちろんレヴィもルッスもみんな攻略対象ですよ!!学プリでジャッカル先輩や樺地が攻略できなかったりドキサバで知念くんや慧くんが欠席だったりDSに学園祭を移植したかと思えば比嘉だけ不参加だったりああいう絶望はノーサンクスですよ!
とかズラズラ書いてきましたが、何も考えずに無人島ベースにしてましたが、よくよく考えてみるとこのメンバーで漂流したところですぐ帰ってこられちゃうね!空飛べる人多すぎるね……!だめだこれ!!!!
だめだったので強制終了しておきます。乙女ゲで萌えることを考えていたはずなのにKONAMIが考えるべきことばかり考えてしまった気がするよ。REBORNの乙女ゲは妄想でいいので、そろそろ比嘉とクラウザーくんを加えた学プリ完全版を作りませんかKONAMIさん。あと四天宝寺をちゃんと参加させてあげませんかKONAMIさん。頼むよ!ほんと!ボイス機能いらないからキャラとシナリオ増やそうぜ!学園祭で仲良くはしゃぐ比嘉や四天宝寺が見たいんです。いっそPSPで出そうぜ!大丈夫だよGSだってDSからPSPに移植したじゃないですか。今売ればガッツリ売れるよ多分。「新・学園祭の王子様」とか新テニverで売ろうよ!
ああ新テニと言えばDVD2巻はOVAがすごく良かった上に赤也&日吉のコメンタリーが個人的に歴代3本の指に入る可愛さだったのでみんな見ればいいと思います。今日は寝ます。おやすみなさい!