今日は朝から謎の腹痛に襲われ大変でした。マジぬくれおちど。お腹壊したら次の日には3キロ痩せるくらいの代謝機能があってもいいと思います。いや1キロでいい。いや重さに反映されなくても少しの脂肪が物理的にシュッと消滅してくれるだけでいい。あの腹痛に耐えたんだからそれくらいの対価があってしかるべきだと思うんだ!世の中なかなか等価交換とはいきませんね。助けて兄さん
そして悪いことは重なるもので、お茶を飲もうと思い立ち会社の備品の粉末烏龍茶をマイカップに入れポットからお湯を注いだら目測を誤って人差し指にかけてしまいました。やけどした!すぐ保冷剤で冷やしたので重症ではないのですがじわじわ痛い。会社の冷凍庫に溢れている小さい保冷剤が役に立ちました。お弁当についてくるやつ。でも軽いやけどだと思ってたのに翌朝起きたらすさまじい水ぶくれができていて死ぬかと思った……という友人の話を聞いたことがあるのでちょっとまだガクブルです。ググってみたのですがやけどの水ぶくれってでかいんですね……!しかも時間差でできるらしい。怖い!そういえばやけどは英語でburnですが、塾講のバイトしてたときに教えていた中学生がburnをブルンと読んで以降ブルンがちょっとした流行語になったことがありました。うんいつも以上にどうでもいい話だった。中学生可愛かったなあ
やけどといえば、大空やら雷やら指輪から出る炎は触ったらやけどするよとかそういうタイプの熱さではないと思うんですけど、指輪の炎に慣れ過ぎちゃって本物の炎に対しての警戒心が薄れて、うっかりやけどしちゃったりすることはないのでしょうか。特にボスなんて生まれたときから手から炎が出てるんだぜ。自分がでかい炎を出せるぶん小さい炎はなめてるからライターとかろうそくとかでうっかりやけどしちゃうかもしれない。そしてヴァリアーに「ボスをなるべく火元に近付けない」というきまりができる。赤ちゃん用のストーブ柵とか買ってきちゃえばいいと思うよ
とか現実逃避してますがお湯ところがまだじんじん痛むので心配です。無事でありますように……!対策してから寝ます。おやすみなさいー