大晦日イブですね!2014年は色んなことがありましたね!ってなんか今日が大晦日みたいですが明日はお酒飲むのに忙しそうなので今振り返ることにする。まあ既にちょっと飲んでますけど!問題ない!!
色んなことがあった……進撃の面白さは今年に限らずいつもの通常運転として……REBORN新規絵by天野先生に満ちたリボドラが発売され感涙にむせび……疲れたときのカンフル剤としてここ7年近くお世話になりっぱなしだったグレンラガンと並ぶレベルでキルラキルを再生しまくっていた2014年……「原作未読のままアニメ見てたけどめちゃくちゃ面白くていつの間にか全巻揃えてた」は多分過去最高数、色んな漫画が最終回を迎え、ジャンプ電子版が配信され本誌派に復帰、ハイキューが超絶クオリティでアニメ化され、サイコパス2期も放送され、MH4Gも面白いし念願のルビサファリメイクまで発売、あと……あとは何だ!?まだあるはずだ!今年は盛りだくさん過ぎて個人的二次元大事件No.1が決められない!決められないよ!?
と言いたいところなんですけど、毎年決められないんですけど今年だけは言える、今年は「ちょっと何なの2014年!?」って唖然とするくらい盛りだくさんな1年だったんですけど、それでもなおNo.1は迷うことなくはっきりしているんですよ、今年の個人的二次元オブサイヤー……
サスサク成就ですおめでとう!!!!!!!
もう……ほんと……15年かかったよ……おめでとう……ありがとう……連載終了自体やカカシ先生の「やっと戻ったね」やナルヒナ成就にだって勿論思いの丈がありすぎてどうしようもないんですけど……失い続けた人生だったカカシ先生がようやく得た穏やかな顔や家族を切望していたナルトが家庭を持ったことについてはそれこそ涙腺が水遁大爆水衝波なんですけど、ナルトがサスケと心中でもしない限りはほぼ約束された結末だったナルヒナとはまた違って、七班が再結成したとしてもサクラの想いが成就するとは限らない展開だったし、むしろもう難しいんだろうなと……それがあれですよ、サスケにとって他の追随を許さない愛情表現であるデコトン……イタチ兄さんの、そしてサスケの人生の全てを懸ける愛情の象徴であるデコトン……すごいことですよこれは……サクラを自らの意思で縛ったということですから……
個人的にはナルトと戦って憑き物が落ちたサスケがサクラに謝った後の「何が?」で瞬間的に視界が潤んだのには自分でびっくりしましたね!!ここ別にフツーに「もういいの」「いてくれるだけで嬉しい」的なことを言ってたとしても読者的にはサクラちゃん貫いたなー!って感じで十分に感慨深かったと思うんですけど、「何が?」からの「バカ」ですからね、そうだあと5000回くらい言ってやれ!!!と思いつつ、ようやく言えるところまで来たのかと思うと滂沱の涙ですよおめでとう……!そもそも謝ったんですよサスケがサクラに……ナルトに対するのとはまったく別のベクトルでサスケがサクラを特別に思っていたのは第一部のあれこれ(多すぎて挙げきれない)や七班再結成後の反応を見ていれば一目瞭然であるわけですが……「サクラ…オレは…」ってさ……イタチにーさんの「お前をずっと愛している」について噛み締めれば噛み締めるほど、サスケへの想いを手放せなかったサクラの愛情の深さに対して感じ入らないわけがないわけで、だからこそカカシ先生に「お前を愛して苦しんでいる」と言われたときに重ねたのが自分の家族だったわけで……殺し合いまでして……おめでとう……
語尾がおめでとうになってきたし何を書いても陳腐になる気がするのでやめておきますが改めておめでとうございました。いつまでもイチャイチャチュッチュキャピキャryなのであろうナルヒナ夫婦と結婚どころか付き合ってすらいなかった10代の時点で既に熟年夫婦の雰囲気を醸していたシカテマ夫婦の中間くらいの夫婦であればいいと思ってます。15年……NARUTOの15年間のみならず私の15年間にも常にサスサクが在りました……(´;ω;`)とりあえず「おかげで届いた」がアニメになる日が楽しみすぎて死にそう。あとあの後の「サクラちゃんとオビトにお礼言ったか!?」がナルトらしくて好きなので早く順ちゃんボイスで聞きたい
明日の夜はもう年越し寸前かと思うと変な感じある。とりあえずほろ酔いのまま寝ます。おやすみなさい