待って!!ちょっといったん落ち着いて!!!
花丸が放送されて!!1話から神の出来であったのに次回が早速織田回で!!
私事ですがようやく昨晩不動くんがドロップして!!!!
もういっぱいいっぱいだというのに!!!!
薬研くんが!!!極!!!!?????
ちょっと待っていったん落ち着かせて、無理だから無理
とりあえず薬研くんをすぐ修行に出すかどうかの判断はこれから落ち着いてからするからちょっと待ってて、待ってて!!!
落ち着くためにも花丸感想書いたやつコピペしてちょっとお風呂入ってきます
なんか男女問わずとうらぶアニメで初見組の感想を見るのが楽しくてしょうがない
既に「あの眼鏡の医者の子も戦うの?」「医務班の子は刀なのに非戦闘員なの?」みたいな感想が散見されてほくそ笑むばかりだし
審神者&初見さんの
「特にアニメで触れられなかったけど、池田屋出陣て『清光が自分が無事に死ぬのを見届けるための出陣』なんだぜ」
「え…(ドン引き)」
「ちなみに次回は『自分と元主が燃えて死んだり死にかけたりするのを無事に見届けるための出陣』だぜよ」
「え…(ドン引き)」
「それを踏まえてみんな『過去に戻れたとしても歴史改変しちゃダメ』って言ってたの」
「えええ…(ドン引き)」
って会話もいくつか見られたので審神者大満足です☆
で、花丸1話感想です
昨日もちょっと書いたんですけど、何が花丸って清光の清光さがとても清光だったのが、何よりも嬉しい。花丸の清光は間違いなく、原作池田屋で、安定に軽口を叩きつつも、長曽祢さんには本音をこぼした加州清光だった。相棒だからこそ安定に気を遣う清光だった。ちょっとさっき回想見直してきたんですけどほんと泣きそうなんですよこれ。まっすーの力量によるところも多かったと思う……どのアニメでもそうだけど優しさがにじみでる様の演技が秀逸なんだこの人……ありがとうありがとうありがとう……
ずおに煽られてムキになるところもよかった、短刀ちゃんたちと遊んであげたりもするんだろうな!どれだけ理想の清光??
安定のしっかり者ながらどこかフワッとした天真爛漫さも良い、とても良い。清光が安定にカマかけてましたが、池田屋出陣=自分の命運を分かつ出陣は初めてだったわけで、むしろ新人で相棒の安定がいたからこそ「安定に説く」という形をとれたのだろうなと思うと涙
今回はまだ安定は新人だったけど、次回は約一か月の月日が流れて本丸にもなじんでるだろうし、清光も安定に甘えられるようになっていればいいなと思う、「つーかーれーたー!」「はいはいごくろうさん」が聞きたいー!聞きたいんじゃー!!!!
長谷部が元気で良かった、楽しそうで何よりであった……!お世話係ってネーミングいいな。「ああ、またこんなに部屋を散らかして…」の声音にまったく呆れがなくて、アッこの長谷部は審神者をダメにする長谷部だ……と確信……だらしないのはダメだよ派の光忠と喧嘩して「甘やかすだけが忠誠じゃないよ!」って怒られてぐぬぬぬ……!ってなるタイプの長谷部だ……可愛い……
長谷部の説教が始まると「またか…」って雰囲気になるのほんと笑うからやめて、「フゥ始まったな」「無様な…」「前後不覚の状態だ」って容赦ない織田組ほんと笑うからやめて。前田くんとごこちゃんは真面目に叱られてたけど他はハイハイって感じであった。若干舐められてるのとても良い
逆に光忠、なんかうまく言えないんだけど笑顔じゃない顔がキリッとしてて本当にかっこよかった。中傷絵の光忠の表情が大好きな私にだいぶ刺さった。あと厨房で味見するときの背中がめちゃくちゃエロかったです!唇より背中がエロかったです!!OPでも手袋つけるとこだし料理中も頑なに手袋外さないし、手袋ネタで何かあるのだろうか今後
初期刀組めっちゃ良かった。歌仙のフワフワ笑顔が大盤振る舞いで心の首が落ちた。厨房のシーン、怒るかと思いきや意外と怒らなかった!怒るよりびっくりが先行してた!!かーわーいーいー!!陸奥はザ・陸奥守!!!って感じだったけど銃は危ないから!気を付けて!よーく狙ってからバンして!!まだ顕現して日が浅くてよく扱えない描写だったりするのだろうか。そのうち針の穴を通すが如くスナイパーへと成長するわけだな
蜂須賀の出キラッキラは素で笑ったし、まんばくんの「どこへ攻め入るんだ?」で更に吹いた。このセリフは天然じゃないと出てこなくない?OPもそうだったけど国広兄弟めっちゃ期待できる、可愛い枠でめっちゃ期待できる……そして戦闘シーンでのかっこよさのギャップで死ぬわけだな……
で、問題の宗三左文字さんなんですけど、左文字が元気な本丸が悪い本丸なわけがないと強く思いました!!めっちゃ元気ー!!籠の鳥めっちゃ元気ー!!ああ……ああああ……かっっっっっっわいい……無理……宗三元気なのめっちゃ可愛い……
トラクター本気で笑ったし録画を何度も見ても吹いちゃうからいい加減にしていただきたい。新しいもの好きのむっちゃんが存在を認識していなかった機械をフツーに使いこなしてるのどういうことなの。これもしかして主に「畑仕事疲れます」ってねだって買ってもらったんじゃないの……?忠誠心高過マンこと長谷部は主に「手入れ部屋増やしてほしいと清光が言っていました」って言えないし、初期刀清光すら長谷部に言わせようとしてるけど、天下人の刀こと宗三左文字は遠慮なく直接言っちゃうし、案外それがすんなり通ってしまう、そういうアレなんじゃないの……?そういうことリアルでもよくあるよね……。何にせよあの後陸奥&獅子王に「運転してみたい!!」ってわちゃわちゃされたんだろうな。仲良しか
数か月後、そこには各種農耕用重機の扱いをマスターした左文字兄弟の姿が!!!
昔の主の話云々のところ、宗三が沈みそうになったところを長谷部が遮ったとこの「昔の話はいい!」「ん…」のとこほんとギュンッと来たので次回がほんと楽しみで楽しみで怖くてしょうがない。織田回……!2話で早くも織田回……!ひー!!楽しみ!!あのシーンの宗三の横顔、ハーフアップの美しさだけでなく髪紐が可愛くてしょうがないから左文字は危険
あと薬研くん、薬研くんがちゃんと短刀ちゃんたちと混じってわちゃわちゃ遊んでるのほんっっっとうに可愛いし理想なんだ……薬研くんは「お前のような短刀がいるか」と言われつつ「でもやっぱり短刀」であってほしいのでめちゃくちゃ理想で可愛いんだ……OPで見る限り完全に厚くんとセット扱いなのが楽しみすぎて楽しみすぎてしょうがないので早く厚くん顕現してくれー!!「俺のせいか?」
顕現してあまり経っていなさそうとはいえ宗三を相手にじっちゃんトークを繰り広げる獅子王くんのコミュ力の高さよ。こうして並ぶと獅子王くんめっちゃちっちゃいしちっちゃいの気にしてる設定が映える。太刀は遠戦避けられないからね、雪玉ぶち当たってもしょうがないね。アホ毛が可愛いの極み……獅子王くんの出陣早く見たい……
石切丸は全方位さんづけなのな!!??めっちゃ衝撃だったけどアリだな!!!!アリだわ!!!!いいわこれ!!!!!むしろ石切丸だからこそいいわ!!!機動おっそいの可愛い~とか見てたのにお風呂でムキムキがチラ見えしてほんとこのアニメは審神者を生かして帰す気ゼロだなと思いました。穏やか~でフワ~としてて良いですね。中傷でヒンヒン泣いてるの本当可愛すぎた……。それに比べて戦闘シーン、絶妙な立ち絵再現と張った声音、ああー罰当たりな気持ちになるー
いや本当に池田屋の戦闘シーンとても良かった
とかいろいろ書いてきましたが、安定清光が可愛かったのは当然として、個人的に今回のMVP、誉は、青江、だな……いやOPのにこにこ青江もそうなんだけど、全体的に青江が……青江が……とても……良かった……青江……あおえ……ぁぉぇ……
最初のナチュラル遅刻意味深発言のフリーダムさもそうだし、最後の石切丸の横でちょこんと座って泣いてるの見守ってあげてるのもそうなんだけど、戦闘シーン、池田屋シーンね、とても良かった……
敵にいち早く反応して斬り捨てる余裕の笑み、今剣ちゃんと庇いつつ力では押し負けるであろう打刀を抑えつつ、いまつるの力強い一言を聞き一瞬浮かべた不敵な笑み、美しいにもほどがある戦闘立ち絵再現、パーフェクツ……最高としか言いようがなく……ただただうちの脇差筆頭が可愛くてかっこよくて美しいと涙するのみ……ありがとう……ありがとう……うちの青江をこんなに素晴らしく表現してくれてありがとう……ありがとう……
池田屋はずおも良かった、前半の破天荒美少年っぷりからの、かっこ良くて打たれ強い戦闘シーン、とても良かった。ずおはゲームでもこんな感じですね。作画も本丸での振る舞いも可愛い元気っ子って感じなのに戦闘に関してはこうなんだよね。ザ・一期一振の弟、って感じで大好きです。あー!ここにばみが追加されたらどうなってしまうんだ!可愛いがカンストしてしまうー!もうしてる!!
いまつるちゃんも現時点でこんなに可愛くてかっこよくて頼もしいのに、ここにいわとおしが追加されたらいったいどうなってしまうんだ……!OPの追いかけっこだけでもう審神者のライフはゼロだっていうのに、本丸に岩融が来てしまったらどうすればいいんだ……!たったひとつのシンプルな答え、「死」
他にもいろいろ審神者のこととか考えていきたいんだけど限界だし寝るわ!!寝ます!!おやすみなさい!!!!!!!