忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

助けて花丸2話のリピート再生が止まらないの


現時点で社畜の休日の殆どが2話リピート再生に吸い込まれてるの助けて


感想書いたんですけど長いのでたたみました










ちょっと花丸2話がいろいろと理想的過ぎて言葉が出てこない、もっと考察的なことがしたかったのに言葉が出てこない


「織田回か~流れ的に長谷部お当番回だろうな!宗三や薬研くんはどれくらい喋れるかな!」くらいのスタンスでいたのに蓋を開けたら「どれくらい」どころの勢いじゃなく画面がピンクだったでござる(※卑猥な意味ではない)


先に言っておいてください、EDラストの一枚絵まで宗三左文字だよ~って先に言っておいてください。審神者が重症なので詫び資材ください。何が起きたのかさっぱりわからない。「今日はどんな驚きが待ち受けているかな?」くらいの気持ちで臨んだのに今は「これは……おとし、だま……?」って感じ



そうなんだよー!長谷部はなんかもうそのままだけど、宗三だって単なる信長憎しじゃないんだよー!信長によって左文字の銘を奪われた上に刀として扱ってもらえなくなった宗三が矜持を保てているのって、魔王の手が入っていることにより天下人の刀で在り続けていたからだから、だから「今川の剣として終わっていたほうが幸せだったかどうかなんてわからない」だし、一騎討ちでサラッと「あなたに天下は取れませんよ」なんて言っちゃうわけ、花丸の解釈ほんと個人的に好きすぎてダメ、もう何回も見てる



花丸長谷部、明らかに主に愛されてるからか、信長コンプレックスが比較的少な目で心が軽そうで何よりだな。本能寺をサラッと処理したのすごく良かった。長谷部が木ごと斬った敵打刀が可愛すぎて笑った。長谷部の戦闘服はアニメ映えしていいですね。というかみんな普段内番服だから戦闘服が目を引いて良いです。もっと戦闘服が見たいなー!



そして薬研くん、極のお手紙の内容ブッ込まれましたね。結局アニメでも、本能寺が燃えるところを見届けるなんて状況に至っても、あの中で自分がどうなっていたのか、口にしてくれることはなく……極のお手紙でも人のことばかりで……薬研くんの行く末については諸説あるから濁すんだろうなって大人の事情はわかるんですけど、薬研藤四郎というキャラクターにある意味ぴったりな濁し方をするから、なんかこう胸の奥がギュッとなる。本能寺行きに対して真顔で「懐かしい場所だな」って……あー、薬研くん、回想実装してほしいなあ……薬研くん……



それにしても花丸、意図的なのかもしれませんが、前回の池田屋清光といい今回の本能寺宗三&薬研といい、ここは○○が折れた・焼けた場所ですよ的な情報が出てきませんね。これで大阪の「ここで俺たちは焼けた」を唐突にやられたら、あんなに可愛い鯰尾をさんざん見せられた後であれをやられたら、審神者号泣しちゃう。そういうのはufo版に任せよう?



今回の「元主に対する感情が複雑すぎる織田組」と「純粋に元主が大好きな安定」の図、とても良かった。織田組って2話でやる内容でいいのかな…?と思ってたんですけど、この対比はとても良かった、確かに早めにやるべき内容だった。安定はゲーム内でも元主への想いが強い方だからな、良い意味でですが。この本丸の主が刀に姿を見せないスタンスで、正直なとこ主への忠誠心はなかなか育ちにくいだろうなと思うので、このへんどう処理していくのか楽しみです


しかし今回の話、これ不動くんがいない本丸だったからうまく収まったようなもので、不動くんいたら大変なことになってただろうな。織田組の中で唯一「俺は何もできなかった」って点を悔やんでる子だから、燃える本能寺を見守る…なんて絶対無理でしょ。ついでに他3人もいろいろ煽られるでしょ。ていうかそのへん舞台でやったわけですけど。ufo版でもやりそうだよなと思う。ufo版、今のところ幕末の映像しか出てないけどきっと他の時代にも行くのだろうし、そうするとやっぱりキャッチーな本能寺はやっておきたいのが人のサガだろうし、花丸にいない子も出てこられるのだとしたら、めっちゃ楽しみだな



ウグゥウウそれにしても花丸の織田組がしっとり仲良くて審神者大満足です……正直なとこ理想の距離感……遠慮なく言葉を交わしつつ、お互いを思いやってる、伊達組みたいにワイワイした仲良しさではないけれど、根底でしっかりつながっている、そんな感じの織田組でした……ありがとう……涙出そう……ていうか長谷部と薬研くんは宗三の怪我を心配し過ぎだね??ご存知だとは思いますが本丸には手入れというシステムがあってだね??近侍&応急処置担当のお二人ならよくご存じですよね??そんなに心配か!!大事にし過ぎか!!トラクター乗り回す宗三見てもツッコミ入れずに「あいつが元気そうで何より…だな…!」とか頷き合ってそうだもんこの二人



極めつけは二人で飲み比べ始める長谷部と宗三だよ 何それめちゃくちゃ仲良しか???「ははは、今日は飲もう!」の晴れやか長谷部に度肝抜かれた次の瞬間に「負けませんよ」ですよ、ちょっと待てタイムタイムこいつら定期的に飲んでるぞこれ、ちょっと、待て、審神者聞いてない、お前らそんなに仲が良いとか聞いてない、いやうちの本丸の長谷部と宗三は仲良いけどアニメでこんなんブチかましてくるなんて審神者聞いてない、ありがとうございます今後とも仲良しでいてください。ちょっとここがツボ過ぎて呆然と一時停止した。リアルタイム視聴じゃなくてよかった


で、EDですけど、何もかもが良かった。織田EDに求めていたものがすべて含まれていた。ゲーム内でもアニメでも自分のこと話してくれなかった薬研くんが、花の中で目を閉じるとこ、特に無理だった。あああ……神風動画はやはり神だったのだ……歌の方も長谷部&宗三の中の人の歌唱力がバリ高なのは知っていましたが薬研くんもめっちゃ良かったな!宗三はなんかこう、ソツなく甘くて最高の宗三左文字キャラソンであった。ありがとうありがとう


それにしてもED、毎回刀剣のモデルが出てくる仕様のようですが、刀ヲタでもないのに鍔が出てきた時点で「○○だ!」ってわかるの冷静に考えてヤバい域にいるよね我々審神者


はー本当にありがとうございました。もっと書きたいことあるはずなんですけど頭働かない。長谷部はイケメン作画だったし宗三は髪質やわらかそうで色気ハンパないし薬研くんの男の子さと可愛さのミックス感も最高でした。ありがとうありがとう



「諸君おはよう」にもにょもにょ答える刀の中でオトモのキツネだけ「おはようございます!!」って元気なのほんとかわいい。凍ってるとこで滑らないよう気を付けろとか新入りに新設にしろとかどう聞いても朝のHRである。ていうかこの内容長谷部が考えてるんだよね?何だこのやさしさに溢れた教師



「いつかこの僕のこの手で…」とか言ってますけどそのうちプツンして「雅じゃないんだよ!!」って布引きはがす未来しか見えない。いや花丸歌仙ちゃん穏やかだからな。どうだろうな。それでも堀川なら……堀川ならなんとかしてくれる……!あの圧倒的保護者力と兄弟刀のよしみで「歌仙さん、やったよ!」って布持ってきてくれるに違いない。歌仙といえば鍋パでむっちゃんや光忠と仲良くしてたので、相手のコミュ力が高いと素直におしゃべりできるタイプの人見知りちゃんなのでしょう。相手がグイグイ引っ張ってくれると喋れる。そりゃくりとの相性悪いわ


しれっとバレなきゃOK派な鳴狐と、みんなのだからダメなんじゃ…と躊躇する良い子の愛染くん、理想オブザ理想で最高であった。あー可愛い……早く明石&蛍来ないかな……来派の中にいると愛染くんの立ち位置もまた変わるからな……可愛すぎてつらい。それにしても薬研くんと愛染くんの演じ分けすごいな


鶴丸めっちゃ可愛いな……。顕現したときの後ろ姿からしてもうすでに可愛かったな……。キャベツ一枚でドキドキしてる鳴狐&愛染くんに比べて遠慮なくハーブちぎる鶴丸である。いやー7面回想、流れるような動きで一切の躊躇なくずんだを食べ始める鶴が大好きです私は。たぬきと一緒に本丸案内されたことによって、いろんなスタンスの刀がいるよって説明になって良かったと思う


お馬さんかわいいな~じゃないんだよ可愛いのはお前だよ。としか言いようのない秋田くんである。こんなに抱きしめたい子がいる本丸って何?天国か?しかしすごいな、石切丸&秋田くんって完全にお父さんと息子の図なのに、どう考えても問題を起こすのは石切丸だろうなという発想しかない。「癒すのは私の本業だよ」って審神者の癒し的な意味で??ってくらいゲームでもアニメでも癒されるよね石切丸


乱ちゃん&蜂須賀の組み合わせは美しすぎるでしょ!個人的にここが仲良しだと嬉しいなと思っていたので大歓喜でした。はー蜂須賀に「このダンボール捨てていいか」って言われたいわー!!優しい蜂須賀にすら呆れられる主でいたい!!秋田きゅん→乱たその流れが可愛すぎていち兄スタンディングオベーション



主は出さない方針かな?キャラ付けはされてきましたがどうなるのでしょうか。室内が真っ暗だったり「主に会いに行く」ってとこで清光が珍しく慌てたり、明らかに「何かありそうって妄想してもいいのよ」ってスタンスだろ!って感じ。主を見たことがあるのは清光と長谷部だけっぽいな……?個人的に「ヤンデレ化メンヘラ化」は別に好きじゃないですけど「人外/モノ故の価値観の違い」は超大好物なので、あの部屋の中にどんな闇が詰まっていても良いです。もちろん闇じゃなくても良いです。もう何でも良いですみんな可愛いから



花丸の光忠なんか儚いお兄さんじゃない!?いやでも7面回想の光忠ってこんな感じだよな……かっこよく云々のセリフがないからか!あと主がいないから「だらしないかっこしちゃダメ」「お金貸さないからね」とかの小言がないんだ!「かっこよく耕したいよね!」とか言いながら耕運機乗り回してくれ!今回光忠は織田組から外れてましたね。というか清光&安定は毎回必ず出陣なのかな?光忠はきっと大倶利伽羅来てからが本番だろうけど、47振全員戦闘シーンあるかな?


鍋パ、まんばくんと青江が喋ってたけど大丈夫!?からかわれてない!?なんかもう作ってる側はそんなに考えてないだろうなと思いつつこういうふうに「誰と誰が喋ってる」という新発見があるというだけでアニメ化ありがてえありがてえ


最後の清光安定のキャピキャピっぷりよ……しっとり飲み比べ始める長谷部&宗三と、流れ星見えて見えないでキャッキャする清光&安定の、この方向性の違った尊さよ……



ちょっともういろいろ無理なんですけど、次は平野きゅんメインの粟田口回で鶯丸が出るって?アニメの鶯丸もオオカネヒラの話するの?ああ楽しみだ……


もっと書きたいことあるはずなんですけど、ほんとちょっと、無理なので、このままだとほんと何もしないまま一日を終わらせようとしそうなので、ちょっと生活を頑張ります。また明日!!!
Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]