ようやく花丸5話を見たのですが今週も最高だった………………この「今回は○○回だな」と思って臨むと予想外の方向から高速槍が降ってくる感覚ほんと体力もたないからやめろください
相変わらず長いのでたたみました
獅子王が元気いっぱいでめちゃくちゃ可愛かった。おめめパッチリで表情クルクル変わって、さりげなく三日月召喚しててとても良かった。花丸でも鍛刀→召喚って流れなんですね。鍛刀時間の概念はあるんだな。4時間でどっちかが来るぜ!ってメタくて笑った。獅子王の出陣はないのかな!冒頭で「おっ獅子王出陣回か!!!」って思い込んでたからー!出陣してくれー!
鶯が干してた着物、あのピンクっぷりは宗三のでしょうが左文字は今回も遠征であった。実際のとこ私2話の供給の多さにいまだ消化不良起こし中なので(長い)寂しいとか全然なくて2話おそろしや。遠征先でお互い気を遣いあう仲良し左文字次男&末っ子を見ながら蜂須賀はまだ来ぬ弟を思い出し、ふと横にいたひらまえちゃんをなでなでしてみたりすればいい
光忠&鶴丸が超仲良しで最高、距離感すごくいい。は!?オムライス!?何だそのチョイス!?可愛すぎてキレそう。ていうか光忠は普段晩御飯の献立に悩んで鶴に相談したりするの?単純に仲良しだからって理由でもいいんだけど飄々と全体を見てる鶴丸なら本丸中のニーズを把握してそうだからって理由でもいいな。ダメほんとここの信頼度高すぎ問題について訴訟起こしたい。なぜ次から次へと私の理想をアニメとして動かすのだ?殺す気か?花丸訴える。それにしても鶴丸は細すぎだからちゃんとご飯食べて筋トレしなさい。オムライスとか言ってる場合じゃないからステーキ食べなさい
今回は光忠がずっとしっとりしてて心の底から伽羅ちゃんが心配でしょうがないんだな~と思いながら見てたんですけど、伽羅ちゃんが政宗公の料理でフワッてなったときに光忠の表情もようやくフワッとして、おまえどれだけ気をもんでたんだよ愛情深すぎかよ!!!ってなりました。慈愛!!!!あとみんな光忠の服をとても気に入ってて、やっぱり光忠って本丸からカッコイイって思われてるカッコイイ男なんだなあとご満悦です。お前は光忠の何なんだって感じですがご満悦です
大倶利伽羅は顕現して再会できた伊達組と伊達の話がしたかったんだけど切り出せてなかったんじゃないか……そういうとこあるからあの子……原作でも素直さに関しては光忠&鶴に対してより貞ちゃん相手の方が素直になれるっぽいから……とりあえずこの本丸での歌仙と喧嘩フラグは早々に断ち切れたかと思いますのでそのまま仲良くご飯食べたり厨のお手伝いしたりしててください。すごいよ花丸本丸マジで江雪お兄様にとっての和睦の楽園じゃん……
とか言いつつホスト集団を前に回れ右しようとした大倶利伽羅と、それを無言&笑顔のままクルッと回転させ元に戻した光忠の図、有無を言わさぬ力関係が見えてとても良かった
それにしてもこんなにも歌仙が出るなんて聞いてない、聞いてないから……!!公式先行カットは見てたけどここまで歌仙が頑張る回だとは思ってもなかったから……!!歌仙めっちゃ頑張ってた……!光忠が伽羅ちゃんを何とかしたいって言い始めたときはあまり気のりしてない表情だったけど、おもてなしおもてなし…と自分の得意分野で光忠の力になろう!って頑張ってるのがすごくよく伝わってきて、とても良かった。花丸歌仙ちゃんあまり人見知り感なさげに見えるけど歌仙はその人見知りを精一杯虚勢で隠すタイプのはずなので(小夜ちゃんは普通に気づいてる)ものすごく頑張ってる。小夜ちゃんが遠征から帰ってきたら自室に連れ込んでお茶入れてお菓子出しながら失敗したことからうまくいったことまでバーーーッッと小夜ちゃん相手にまくし立ててようやく落ち着く感じ。あとスーツなのに頭のリボン取らないの可愛すぎの極み
彼らに雅は早すぎた…で即座にレベルを相手に合わせてあげられるのだから花丸歌仙は偉い。いや原作歌仙だって仲間に対してはこれくらいの寛容さがあるのかもしれない、兼さんとの手合わせだって「雅じゃないな…」と言いつつちゃんと付き合って最終的には高評価与えてるし、仲間には「雅がわからない?なら死ね!!」とはなかなかならないのかもしれない。伽羅ちゃんとは相性が悪すぎたのだ。と言いつつも「お前じゃない」でようやく花丸歌仙のキレ声を聞けたので審神者嬉しい。やっぱり歌仙はこういうとこなくちゃな!!的な感慨がある。それにしても花丸歌仙ちゃんは光忠にめっちゃ懐いてて可愛い
愛染くんのTシャツ試着大会を見るに、歌仙は鶯丸よりムキムキがあったかい確定である。ぱつぱつTシャツのとこマジ残念そうな顔しててほんと笑う。着られるわけないでしょ!!!審神者心配になる!!歌仙ちゃん詐欺とか引っかかりそうで心配になる!!この後遠征から帰ってきたお小夜に「愛染の服を着てみたんだけど僕には小さくてね」とか話して小夜ちゃんは「この人何言ってるんだろう」と心の底から困惑しつつも「そうですか」と相槌打ってあげる大人の対応で対処。愛染くんは相変わらず太陽神であった。というかシャツちゃんと畳んでしまってあるの可愛すぎて死にそう
そして今回の薬研くん……めっっっっちゃ短刀扱いでとてつもなく可愛かった!!!!!!!!!!!紛れもなく短刀だった!!!!!!!!!!!!
「いっぱい服持ってる奴に借りに行こうぜ!」なんてトンチキな発案したのが薬研くんってだけでお腹いっぱいだったのに、その後に怒涛の如く押し寄せる薬研ラッシュである。ていうか逆に薬研くんはあまり服持ってないぽい。それっぽいな。そして薬研くんにゾロゾロとついていくお兄さんたちである……薬研くんへの信頼度ハンパないし何よりツッコミがいないにも程がある……「男性じゅう……なんたらかんたらでおもてなしだ!!」とか言っちゃうのも薬研くんだし何なのその謎リーダーシップは。あのなんたらかんたらの言い方最高だった。この「実際それが何なのかわかんないけどとりあえず自分たちの解釈で人間の真似をしてみる」ってほんと人外モノの醍醐味だよなと思いますほんと好き
石切丸の服なんてどうして着ちゃったかな~!!??子供みたいってバカにされてバッと脱いだあたり、プライドが許さなかったんだよね……自分だけちっちゃいから、大きいお兄さんたちが着てるものを自分が着られないとかプライドが許さなかったんでしょ……ここ五億回見られる。というか薬研くん一応153cmあるのに131cmしかない愛染くんのTシャツを余裕で着られるのって骨格めちゃくちゃ細いよな……!もっとご飯食べなさい!!!鶴と薬研くんは後で光忠&歌仙の胸囲が豊満組(※語弊)に食事指導を受けるように
光忠の服、やっぱりサイズがデカくて肩がめちゃくちゃ余って下がってるのほんっと最高であった……よく見ると鳴狐も合ってないんだよそりゃ身長差20cmあったら合わないわ……これ薬研くん&まんば&鳴狐だけジャケット着てないのは肩のサイズ合わないからだよね……まんばくんと歌仙は身長差そんなにないけど上半身の体格の違いはさっき愛染Tで実証済だもんね……無理可愛すぎて無理やめろ私の性癖を抉っていくのはやめろ死ぬ
そしてりんご……りんごね……剥けないし堂々と出しちゃうのね……グゥウウ天然ちゃん……もう天然しかいないんだこの本丸は……雅がわからんにもほどがある……可愛い……確かに厚くんの方がこういう作業得意そうな感じある……なんか歌仙薬研光忠と元主の得意分野再現トリオで薬研くんだけ全然真似できてないのすごく良い
死ぬかと思った(感想総括)
鶯丸&まんばくんがグラサンお試ししてるとこ何度見ても笑う。どういう会話してるの!?というか鶯より先にまんばちゃんグラサンかけてたよね!?どうした!?その謎の積極性どうした!!??サラッと大真面目に謎行動するの可愛すぎるんだ花丸まんば……来週山伏兄貴が来てしまうわけでしょ……どう考えても謎行動に拍車がかかるでしょ……ヤバい……長谷部の声帯が死ぬ……ヴィックス支給しなきゃ……
鶯丸から1カネヒラいただきました!!すごいナチュラルに発言来ました!大包平はいないよスマンな!!兼さんが来ないときの堀川くんを本気で案じていた優しい本丸なので、みんな鶯に関しても「オオカネヒラ早く来てあげればいいのにな」って思ってあげてるんじゃないだろうか……マジでいないんだよスマンな……それにしても最終的にいい話で収まったのに背景がホストクラブな上にグラサンの鶯がちょこちょこ映るのほんとどういう顔して見ればいいかわからないからいい加減にしてほしい
さりげなく言葉少なにちゃっかり参加してる鳴狐と相変わらずフワフワ毛並みのオトモのキツネがとてつもなく可愛かった。ノリノリだなお前!ってなった。わかる。こうであってほしい感ある。オトモのフワフワが大正義であった。蝶ネクタイしてるのめちゃくちゃ可愛いなー!政宗公というシード権なくして伽羅ちゃんから「悪くない」の一言を引き出せるってさすが強いアニマル強い
途中参戦の次郎ちゃんめっちゃ可愛いな。お酒の気配に釣られてきたんだろうな。「えっ何これ何これすっごい楽しそうなことしてるじゃーん!!アタシも入れてー!!」ってキャッキャ突入したんだろうな。おーこーらーれーるーのとこ、薬研くん普通にモグモグしてて昔なじみ故の長谷部への慣れを感じた。今回の長谷部はそれどころじゃなくてツッコミ放棄でスルーしたけど、通常運転で怒ってたとしても「いやでもこれうまいぞ」って言いながらおわんと箸を手放なさそう
三日月顕現後一発目のお友達が鶯丸というもはやカオスの予感しかない展開である。会話嚙み合わなくても数時間縁側に座って会話してそうなとこあるからな。会話とは何なのか。しかし内番服でも三日月殿は美しいのである
冒頭~後半の清光ですが!!!健気で愛しくてたまらないのですが!!!!あああー!!うちの初期刀がこんなにも悩んでいる!!あああ……ああああー!!!花丸清光……この子もう既に6面回想全部回収済の段階では?って雰囲気だった花丸清光だって、やっぱりなんだかんだでまだ6面未クリア清光だったんだ……ちょっとここほんと胸がいっぱいで言葉にならない。初期刀としての思い入れが強すぎて言葉にならない。そうなんだよこういうのを乗り超えてこその6面回想であり就任一周年記念セリフなわけじゃん……あああ……まっすーがまた良い演技をするのだ……ダメ愛しさで肺が痛い
最後に三日月が年長者ならではの気遣いを見せてくれて本当に良かった……さすが……さすがおじいちゃん……さすおじ……すげえよミカは……三日月が隊長って聞いた時にショック受けてた清光に対して「絶対に戦闘絵&中傷絵&真剣必殺絵回収だから!!大丈夫だから!!」と心の中で叫んでいた自分を恥じたよね
はーほんとやっぱり何だかんだで語らせることに説得力と安心感があるな三日月には。花丸清光は多分めっちゃ背負っちゃう子だから年長者の存在ありがたい……。そしてシャボン玉で遊ぶごこたそが控え目に言って天使だった。ごこたそのピンチって結構ヒヤッとするものだな。これ来年のufo版マジ養命酒飲んで心臓を整えながら見るしかないな
そして驚きのEDである
何このメンツ!?すごいなここまで本編に沿ってくるのかED!これまでがいわゆる「○○組」でまとまってたからあまり感じてなかったんですけど基本的には本編沿いなんですね。なるほどね。おじいちゃんめたくそ美しかったんだけど、一枚絵の鶴が可愛さMVPだなこれ……!!!!「先に始めようぜ!光坊には内緒な!」ってシーンかなこれ……!!!!ほんと可愛いダメこれ無理本当に可愛い。キャプりましたがこの絵ほんといつまでも見ていられる。伽羅ちゃんはお手伝いしながらつまみ食いで歌仙に咎められてるのこれ。やんちゃか!!いい加減にしてくれ!!光忠がムムッて顔してるのはこれ鶴が飲もうとしてるの見つけたからですよね視線的に?アアアアアア可愛い可愛い可愛い無理……あっ今気が付いたんですけど光忠が持ってるのこれサラダじゃなくてずんだもちか!!!あっずんだだこれ、ずっとサラダだと思ってた!!アァアアアアアア
可愛い
これまでのEDも「ジャニーズ感ある」ってよく言われていたかと思いますが個人的には今回のがジャニーズ感No1だった。これめちゃくちゃフルで聴きたいんですけど早く売って!!とうらぶはCD発売早くて助かる
で、6話は博多くんなんですかこれ???
博多くん絶対可愛い間違いなく可愛いおそらく予想の500倍くらい可愛い絶対に可愛い無理
ダメだ私ほんと博多くん大好きだからダメだ絶対来週ダメ
「少なくとも来週のCM&冒頭の語りが博多きゅん」って時点でもうダメ
来週も元気に墓に入るためにも健康には気をつけなきゃ……
というわけで健康に気を付けます。寝ます。おやすみなさい