忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー帰宅しまして眠いしがっつり酔ってますがほんとに封神アニメ化ですか?マジで???


頭が一番やわらかい時期にひたすらひたすら読み込んだおかげで私いまだにシャーマンキングと封神演義に関しては巻数とコマの位置をそらで語れるくらい魂の出る場所なので本当にちょっとマジか?という気持ちが強いよ??なんかソースがあやふやらしい?の?脊髄反射したからよくわかんないね???これガセだったら今晩だけで何千万の魂魄が飛ぶでしょ



まあどっちにしろみんなフジリュー版封神演義を読めば良いと思います!!!!!!



もう本当に ほんっっっとうに漫画として純粋に面白いんです心の底からオススメ



とりあえず私の同年代かちょい上くらいだと中高生時代に読んだって人多いと思うのですが大人になってから読む封神演義はまた格別だと思うのでこの機会にぜひ読んでほしい。「大人になってから布教した結果反応が一番良かった漫画」の堂々たる1位が封神演義なのでどんどん布教していきたい



初見だと「こんな90年代キャラデザにハマらないwww」とか言っていた方々が次々と太公望やよーぜんや天化や聞仲様をはじめとした封神キャラたちの健気さに次々と斃れ涙におぼれ死んでゆく様は大変愉快であり、というか私だっていまだに読み返す度になんて健気なんだ…ってなるくらいだし、そして大人になって久々に読みました組からはだいたい「太乙様有能が過ぎない??」って感想が出るので大変満足でありますね!


「昔はかっこいいと思ってたよーぜんが今となっては可愛すぎてつらい」という感想、最近よく見る「アニメ化にともない最遊記無印から再読したら昔はかっこいいと思ってた三蔵が今となっては可愛すぎてしょうがないし一番良い男は悟浄」という最遊記復帰組のコメントにとても似てますねわかるわ


みんな子供のころはスルーしてたかもしれないけど太乙様いなかったら太公望どころか原始天尊様すらだいぶ早い段階で詰んでたのちゃんとわかってほしい!!!原始天尊様の唯一想定外の出来事だった仙界大戦もとい崑崙山落としを独りできっちりリカバリーしたのは誰かちゃんとわかってほしい!!!!!(※太乙推し)



ストーリーもセリフ回しも作画もとにかく何もかもメリハリがはっきりしていてひたすらにオススメできる名作です絶対に損はしないから未読組も既読組もぜひもう一回通して、1巻から最終巻まで通しで読んでほしい



いやー動揺し過ぎてわざわざ24時間スーパー寄って桃買ってきちゃったよね。季節だからね。明日剥く



何書いてるかわかんなくなってきたのでとりあえず寝ときます……おやすみなさい
Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]