忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私もう10年くらい「疲れたときにはグレンラガン11話を見て泣いてリフレッシュする」っていうのが習慣で、それに5年前からキルラキルが加わってトリガー信者となり果てたのですが、この光の布陣の中に最近なぜか「鉄オル25話と49話を見る」という圧倒的闇が混入してきて我ながらとても困惑している。私本当にガエリオとアインくんとマクギリスのそれぞれの生き方と終わり方にここ数年ないなってくらいツボというかもはや秘孔を突かれてしまっていて今だにまだ引きずりまくっていて語りだすと長いのですがそれにしてもわざわざ……と思いつつ見るとあ゛あ゛あ゛好き……とMPが一気に回復するのでオタク意味わかんない。できれば全話見て歴史をたどっていきたいんだけどそんな時間ない上にギャラホ勢がしんどいシーンは見られるのに鉄華団がしんどいシーンは辛くて見られないという愛の種類の違いがある



とうらぶ青江極と堀川極のどちらかは部隊に入れた状態で経験値稼ぎで7-1をちょいちょい回っているのですが仕留め損ねて残った相手の攻撃を青江か堀川くんがガードしてくれる場面がかなりあって引き続き興奮している。これ本当に良い追加要素ー!!次に控える打刀極にも何か追加要素あるのでしょうか。脇差は刀装枠増えなかったけど打刀はどうかな?これで投石が強化されたりしたら笑ってしまう。個性の殴り合いに定評のある打刀ですが刀種自体の個性が爆発してしまう




風邪治ったと思ったら今度は偏頭痛でダウン中なので早めに寝ます!画面見るのつらいしオエッてなる。昔はなかったのにここ数年しんどい。やめてほしい。寝ます。おやすみなさい
Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]