FGO水着パイセン配布!!!盛り上がってまいりました!!!パイセンの人外ムーブ楽しみにしてます!!!冬木クリアで参加可イベなの笑ってしまう。シグブリュ夫妻揃えたいよー!どっちもいない!!キアラは絶対に回すのでその際にブリュンヒルデだけでも頼む……ジェーンもモミさんも来なかったけど今回は頼む……
そして実はツイステ始めてました。続くかわからないので言ってなかったのですが続くの確定しました……思ってた以上に良かった……さっき四章終わった……8月からの新参です……イベントやってみたい……
各所でよく目にするものの「赤い美少年はcv花江」「ワイルド系梅原という脳内ドラッグ声帯持ちがスカー様」「FE風花雪月での推しフェルディナントフォンエーギルくんの中の人が出てる」というレベルの前情報で始めたので最初の1人選ぶとこミリしらに近い感じだったんですけど、岡本信彦に出だしで脳を溶かされたのでフロイド選んだしストーリー進めたらキャラクター紹介を見る限りの5億倍は好みの面白ヤクザトリオだったのでオクタヴィネル寮が好きといえば好きなんですがみんな信じられないくらい可愛いな。といういつものやつである。ハーツラビュルはガチ恋しそうでこわい……好き……。いやそれにしても可愛いな……枢先生への信頼感……キャラデザだけじゃなくてガッツリ関わってるんですね先生、知ってたらもっと早く始めてたよ……!!
乙女ゲ視点は今のとこ芽生えてないんですが1-Aが狂わざるをえない程に可愛いので監督生とエデュは1-Aのお騒がせトリオwith1匹として永遠に仲良ししてくれーーー!!!!!と狂っている。仲良しになっていく過程がめちゃくちゃ見えるのが良い……仲良しでかわいい……エースの同級生力とデュースのド天然力を何とかしてくれ……かわいさで死ぬ……
というかチュートリアルの「引き直しガチャ」って何だったの!?初めて触れた制度だったのですがあれは何!?結局最初の1回で超可愛いリドルくんが出たのと式典服ジェイドが出て最初に選んだフロイドとお揃いになったので引き直ししなかったんですがあれはもしかして好きなSSRが出るまで無限やり直しができたってこと!?FGOで行くところの福袋やり直し放題ってこと!?!?こわ!!!倍払うからFGO福袋でも導入してほしい
クリアで石貰うたびに回した結果、リドルくんとエーデュースとアズールとスカラビアのSSRがいるんですけど、コストの概念ないからSSRを育てればいいのかな?と思ってたのですがデュオ魔法とか相性とか考えると色々育てねばならないことについ先日気が付いたので奥深い……とりあえずオクタヴィネルPUは双子SSRを目当てに回します……ヴィル様のSSRが欲しいのですが未実装!?なるほどね
弊社は祝日も仕事な分長期休暇が長いタイプの職場なので夏季休暇も8月頭からあったのですがほぼソシャゲに費やしてしまった……ツイステAP上限10なの鬼畜じゃない!?せめて30くらいにしてほしくないですか!?帰省もできず暇な夏季休暇中唯一の日課がツイステのAPチェック&授業消化になってしまったのですが!?そのおかげでプレイヤーランクは上がったので無事に四章までクリアできました。
以下日本語を保てていない感想です
■チュートリアル
チュートリアル長いな!AP無くなっちゃう><と思ったけどツイステはストーリーにAPがいらない制度だった。これは純粋にありがてえ。入学式での寮長が思ってたよりだいぶわちゃわちゃしてて和んだし特に動くヴィル様の美しさに死んだ。え…!?お美しすぎない…!?これは推す。イデアのキャラがこうだとは思ってなかった。この人に関しては二章のツノ太郎殿堂入り審議のくだりも素で笑った。お前こそ名誉cv内山や
ここで「学園長さてはお茶目というよりはろくでなしだな?」と思ったのを覚えてるんですがこの時の直感は正しかったことを後々実感することになるわけですね。特に四章ね!!!小声の高速早口フツーに笑うわ
■一章
こんなにタルトが食べたくなる話ある!?クリア後クソ暑いのに思わずアラカンパーニュに走ったわ!!あー闇堕ちってもっとヴィランズ由来のアレかと思ってたんですが割とパーソナルな感じなのね!精神直結グリーフシードね理解!これはシナリオをクリアするたびに愛しくなるわ……愛してしまうわ……
3年生の包容力……トレイ先輩のパパみ……途中で気が付いたけどcv医神やんけ……納得のパパみ……とか言ってたら年下を騙してからかう側面が出てきて私は死んだ。こんなん好きにならないわけがないわ……ガチ恋だわ……チャラいけーくんと仲良いのも良い……初恋泥棒……トレイ先輩の飾らない優しさに魂を射抜かれるも彼がさり気なく隣を守る美少女(※男)があまりに強く可愛過ぎるので静かに着席するモブがこの世に65億人は存在する
リドルくん典型的な毒親育ち案件でこれまでとても頑張ったんだな。こればかりは幼なじみのトレイでも何もできなかっただろうしトレイの性格からしてしんどかっただろうな~トレイといえど子どもの身では太刀打ち無理案件だし責任感じて「可哀想」が先行しちゃうのもわかるわ……エースがうまい具合に部外者枠として機能してくれたな……こういう膠着した関係性にはこういう人がいないと……けーくんはどうしてもトレイのお兄ちゃん目線に寄ってしまう故に……ハーツラビュル、二章以降の落ち着き&安定感にめちゃくちゃ安心
それにしてもデュースのアホの子ヤンキー最高だな。エースとデュースはボケツッコミ逆だと思ってたんですけどエースの同級生感溢れる鋭いツッコミがあまりにも良い。この息ぴったりっぷりにも関わらず幼なじみどころか最初は印象最悪な入学式初対面なのめちゃくちゃ良い。これからも仲良く漫才してくれー!監督生とも仲良くしてやって!!
■二章
人生で一番課金してるコンテンツは間違いなくライオンキングの舞台だなって感じの劇団四季のオタクなので、正直ツイステにハマれるかどうかライオンキングメインの二章が境目だなくらいに思ってた節があったんですが、良かった、良かったです……ライオンキングのオマージュとかちょこちょこあって楽しかった
ラギーくんオバブロしかねない勢いで働いてたな!パレードのとことか結構ギリギリだったのでは!?まあアズールはプライドに懸けてもオバブロさせるような薬作らなさそうではあるけども。ラギーくんしっかりごはん食べてしっかり寝てるだろうし何より性格的に溜め込まないだろうから大丈夫だったのはありそう。あとはオバブロ組と違って相手の魔法やら精神やら物質構造やらに干渉する系ではないからオバブロするほどの魔法の質じゃないのかな?いやそれはそれで小回り効く分おそろしいな
一章の植物園のとこでレオナだいぶラギーくんのこと気に入ってんな??と思ったけどやっぱりめちゃくちゃお気に入りだったな。よかったよかった。「俺もお前も何にもなれない」ってとことか変に気を遣ったり干渉してこないとことかちょうど良いんだろうな。よかったよかった。それはそうとしてラギーくん表情差分が可愛すぎない???全ての動きが可愛い。同級生をくんづけしてるのもかわいい
スカーとレオナの違いはレオナは社会の仕組みの不条理に怒ってはいるけれど兄王を憎んではいないってとこなんだろうな……憎んでたらチェカたん相手にあの微笑ましい態度は取れまい……その違いがすべてだと思うので普通に安心だな……しかし能力がおつよい、サバンナの王子としては不適切かもしれないけどシンプルに強い。物質の制限なくスナァできるのかな?兄王のユニーク魔法は弟より強いか否かですけど、弟の主観だと「生まれた順番以外は全部俺が勝ってる」みたいな感じだったので王様の方がユニーク魔法の質としては低いんじゃないかな?と思ってる
ジャックくんはさーーー!!!良い子なんだよなーーー!!!ホーム画面でツンデレてくるのは確認してたけどこういうことね!!と和んだ。エーデュースと監督生に絡まれまくってどんどん絆されまくってくれ。彼についてこれ以上書くと中の人繋がりでフェルディナントの話をし始めて脱線するのでやめておきますジャックくんめちゃくちゃ好き
いやしかしやつあたりで殺されかけたのに文字通り笑って許したラギーくん懐が深い……三章でちゃっかり利用してたのも好印象だよ……これは一生手放してはいけないよレオナ……もう一回ダブってラギーくんと同じ学年で卒業してそのまま従者として持ち帰れば第二王子の生活と情緒も安定しスラム生まれのラギーくんは大出世でみんながハッピー
あと190cm超のニヤニヤニコニコした双子にダッシュで追いかけられるのめっちゃホラーだなと思ったし見てた周囲も怖かっただろうな。約2mの物体が爆走してたらビビるし轢かれたら即死の質量だわ……こわ……
■三章
かわいい……オクタ3人組がかわいい……これは推す……金庫の件でアズールとフロイドが喧嘩するとこめちゃくちゃ可愛かった……全組み合わせで元気に喧嘩してくれ……元気で何より……というか普段の学業と部活とラウンジの運営に加えてマジフト大会の運営やって契約してテスト対策ノート作って配って、とオクタヴィネルだいぶ多忙だな。楽しいんだろうな
引き続きジャックくんがめちゃくちゃ良い子だった。そんな良い子なのにサバナクロー寮でやっていける!?オンボロ寮来る!?というか来て!!!!愛してしまったんだお前を!!!!!モストロラウンジを荒らすサバナクロー寮生のガラが悪すぎてめちゃくちゃ笑ってしまった。馬鹿正直に注文取るオクタヴィネル寮生にキュンとくるレベルだった。オクタヴィネルは寮長&双子のお怒りに触れなければ治安良さそうだもんな……。オクタヴィネルがインテリヤクザならサバナクローは暴走族っぽい。族長は王族ですが!!
引き続きレオナwithラギーの安定感がすごい。なんだこの安定感は。それはそうとレオナしゃんに虐められてるアズールは性癖に響きました。震え声演技が痛々しいんだけど性癖に響きました。言葉責めからの契約書スナァはさすがに可哀想な流れだったのでアズールは今晩は部屋で大泣きしていいよ……明日元気ならそれでいいよ……博物館にちゃんと写真戻して偉かったね……
写真のくだりのとこのデュースの「僕は何も見なかった!!みんなも忘れてやれ!!!(迫真)」に声出して笑った。デュースと小林千晃の相性があまりにも良い。ヤンキー時代めちゃくちゃ見たいな……
何というかうまく言えないんですけど一章二章四章と違ってあくまでもアズールの問題はアズールのコンプレックスの問題なので、彼自身が整理つけて開き直り発散の方法さえ何とかできれば解決できる問題なの、推しの未来を想う身としては安心できる結果で良かったなと思う……
リドルレオナジャミル(とカリム)の問題は家系案件なので卒業して家に帰ったら本人の頑張りも繋がりも社会の力である程度元通りになってしまう可能性が普通にあるのがしんどい点なんですが、アズールは卒業しても学校で培った自尊心を糧に突き進めそうなので……むしろ自尊心が砕けて取り乱してもそこそこ発散できればしれっと次の計画に移行できる件すら三章で早々に確認できてしまったので安心……いつまでも元気に不屈の精神を発揮してくれ……
アズールの「あくまで合法の範囲内でやります(※本当に何もしていないとは言ってない)」ってスタイル自体があの3人にとってはゲームの一環として面白いんだろうな。四章で「飽きたらおしまい」みたいなこと言ってたけどさ……取り乱してオバブロしたことすら「ちょーダサかった~ちょっと幻滅」で済んだのにこれよりも幻滅させるのはアズールの性格がアズールな以上無理なんじゃない?つまりForeverじゃん……フロイドの「俺この頃のアズール好きだけどな」とかジェイドの「記録は大切なものですから」の声音の優しさは何????離れる気ゼロだよこんなん……これ聞いてもまだあんなこと言ってるあたりアズールの限りある友達観がウツボ基準によって狂わされてることがよくわかりますね。本人たち誰も気が付いてなさそうだけどね。もう戻れないよドンマイ
ツノ太郎が出てくるたびに乙女ゲーやってる気分になるね!!まだパーソナルストーリーとか全然読めてないんですけど「アーシェングロットの悔しがる顔見てみたかった」ってけっこうドSですね若様!?とても嬉しい(ドM並感)
鏡ミッキーで「普通に星野貴紀が出る世界観なの!?!?」ってめちゃくちゃびっくりしてしまった。ここが新選組じゃん……いや監督生の夢もあるし今更か……でもこんなKHみたいなとは思ってなくて……
幼なじみトリオはこれからも悪だくみしつつアホから搾取しつつ因果応報で程よく痛い目をみつつ、仲良く楽しく生きていってほしい。ありがとう三章。とか言ってたら四章でもう見せてくれて歓喜……
■四章
あの……………………
ジャミルとカリム、うちでもよく二人で出してて、錬金術でバディLvも上げたし、ジャミルSSRのデュオ魔法も開放して二人で炎魔法ブチかましまくってたんですけど、ほら私は主従萌えなもので、いやでもマジでこういうことだったの!?いや確かにジャミルの魔法レベル上げる時のセリフ不穏だったけど、えっ私はまだ数日間の思い出の傷で済んだけど初期勢はサービス開始~四章が実装されるまでに培った思い出をすべて抱えて四章のカリムを見守りオバブロジャミルと戦ったってこと?えっ大丈夫だったんですか??皆さん死ななかったんですか??
いやでもジャミルのパーソナル読んでると何だかんだカリムのお世話というか「カリムの世話を完遂できる自分」に対しては人生を感じてると思うんですけど、いやでも17歳ですし……そもそも学園長がとどめを刺してる感じなので学園長は一度痛い目を見てくれ……これ以上ない程に汚い大人の事情でお前……ジャミルは「カリムが寮長になった」っていうの以上に「また大人に狂わされた」っていうのが大きかったんだと思うよ……そういえば3章でアズール泣かせたのも間接的には学園長やんけ……学園長さあ……前情報無しの突然のアロハ立絵には吹いたけどさあ……これは悪い宮本充……
カリムとジャミルの関係性に感情が止まらないよどうしてくれるんだマジで……何も手につかない……明日から仕事なんですが!?
カリムはさ~「ジャミルの飯しか食わないって約束」を各パーソナルストーリーで遵守してたりジャミルとの約束でショックザハートを退けたりと「ジャミルにとってのカリム」と同様に「カリムにとってのジャミル」が人生唯一無二の存在じゃん……だってカリムは不特定多数と一緒に作った食事ですら「ジャミルの飯しか食わない」って食べないのに……ビュッフェは不特定多数向けだから食べるけど、他は自分が作った飯すら信用できない扱いなんですよ……実験着エピソード、スチル可愛いー!!ってハァハァしてたら最後の最後でブッ込まれて業の深さに泣いたよ……カリムは与えられた従者としてジャミルを扱ってたわけじゃなくてカリムはジャミルを信じるって決めてジャミルを選んだんだと思うんだよ……カリム……カリムの部屋の背景の白地にハートの箱は何?救急箱?何で?万が一のときのために?やめて
ジャミルの「俺だって一番になりたいのに」の何が残酷ってジャミルは既にカリムの「一番」だってことでは……いや……ジャミルもそれがわかってしまっているからこその「やめろ」なんじゃないかな……どうしてそんなことに……カリム実験着やジャミル寮服のパーソナルとかで思ったけどカリムもジャミルへド級の信頼を寄せているあまり彼に対する説明が圧倒的に不足しているので良くも悪くも長く一緒にい過ぎてるんだよ いや「過ぎてる」なんてことはないこれから これから……ヴヴヴ……
パーソナルストーリーとか見てても、なんというかジャミルは「自分が思ってる以上に素でカリムに接してる」んだけど本人そのへんよくわかってないんだろうな、いや精神的な澱みは計り知れないし自分のことだから当然なのですが、普段の態度はそこまで従者オブ従者ムーブしてないんだよ……自分が思ってる以上に素を出してるんだよ……むしろよっぽど主従ごっこ中のジェイドの方が従者っぽい立ち振る舞いしてるんだよ……うまく言えないけど普段のジャミルはトレイ先輩とラギーを混ぜたような印象があり……びっくりしたときの反応とかオクタヴィネルにカリムが丸め込まれたときのデカい溜息とか……だからカリムが気が付けなかったというのは大いにあると思うんですよ、あれは一般的には友達の、世話焼きの友達とか兄弟の距離感だから……「ジャミルの素とは結局バイパー家に培われたものではないのか?」とか「カリムが一般的な友情の概念を認識するきっかけって何?」とか言い出すとマジで話が終わらないし鬱になるよ私が
ジャミルはさあもう何が何でも現状を破壊したかったんだろうな……普通に考えてカリムが神経衰弱で国に返されたらジャミルも一緒に帰ることになるじゃん……オクタヴィネルが介入しなければそこまではイケてたと思うんですよ、でもその後ちゃんと寮長にはなれたのか?という……ものすごい刹那的な望みだよ……でもジャミルはさあパーソナル読んでもカリムへの情は余りあるほどあるのですが「ある」のが問題なんだよ……しょうがないなやったるか、って程度の世話でもジャミルがチラリとでも「従者故の仕事」って思ってしまうと心の澱になってしまうわけで……いや……どうすればいいですか??
カリムだって自分にとっての唯一無二たるジャミルを手放す人生は送れないだろうなとしか考えられないので、ホリデーの宴でめちゃくちゃ気丈にふるまっていたしあれが素なんだろうけどカリムの人生こそひっくり返ってしまったわけで、カリムがただのアホの子じゃないことは「ジャミルだけは裏切らないと思ってた」発言で完全否定されているわけで、主従という「現状」は変わってないかもしれないけれど確実に何かは変わってしまったわけで……なんというかこう二人とも健やかにこれからの二人を育んで欲しい……お前たちはこれからだ……健康で在れ……
個人的にだいぶ安心できるのはカリムはもちろんジャミルも「他寮の人に頼る」が特に抵抗なく問題なくできるタイプだってことかなー!いや四章前にジャミルSSR入手できてて良かった、これのパーソナル読んでなかったらジャミルの強かさをあまり理解しないまま可哀想がってたかもしれなかった……この人割とセバスっぽい気質というか自主的に「ファントムハイヴ家の執事たるものこれくらいできずにどうします?」的メンタルで仕事してるっぽいんですけど、任務遂行のためにフツーにヴィル様やトレイ先輩に頼ろうって頭に行けるところはド健全なので、というかこの「外部に頼る」感覚はきっと他に使用人がいるアジーム家のお屋敷から人材の限られた寮生活に移った際に身に付いたスキルだと思うので、カリムと学校来られて良かったんだよジャミルは……これもし片方がロイヤルソードとか行ってたら「学校では自由満喫してるのにホリデーで実家に帰ると現実を突きつけられる」みたいな鬱い事態になってたでしょ
うううわからない……クリアして1時間以上ずっと考えてるけど二人のことが何もわからない……カリムとジャミルの正解がわからない……イベントは四章後の時系列なのかな?まだ一回も参加できてないからわからない……早く5章が読みたい、二人の選んだ道をそれなりに示してほしい……つらい……熱出る……明日の仕事無理……
スカラビア語りが終わらない
そしてスカラビアが生まれる前から続く業の深さをブチ撒けてきてる横できゃぴきゃぴ♡してるオクタヴィネルは何???他寮のお当番回だっていうのにあまりに元気では!?好き……健康健全トリオ……「は~しょんぼり」じゃあないんだよ仲良しを見せつけてくるんじゃないよ……愛してしまう……もっとやってくれよ仲良し漫才をよ……いや真面目に考えればカリム+ジャミルとアズール+リーチ兄弟で「主従と友達」の対比になってたんだろうけどもそれにしてもフリーダム人魚
いや実際の話、オクタヴィネルは「一緒にいると楽しいという気持ちだけでここまで来ました、今も3人で楽しいことをやってます」という文字だけ見ると平和しかない間柄なので(なお所業はヤクザ)主従ごっこしてるけど実際は対等な関係を維持できてるトリオを見てたジャミルの気持ちと、個人的にはオクタヴィネルを見てたカリムの気持ちも知りたい……仲良しだな!で終わる男ではないでしょカリムは……でも多分ジャミルはそこで終わる男だと思ってたぽくてですね……あんなに一緒だったのにが脳内で流れ始める……いや待ってまた話がスカラビア主従に戻る たすけて!!
アズールの「ご主人様」演技が全国配信されちゃったってことですか?そこだけ切り抜いて拡散されてしまうじゃん……。転載したアカウントから使用料を取り立てるオクタである。ジェイドがウキウキとアズールに絡みに行ってて笑った……ユニーク魔法がカリムに負けた~と笑われたのそんなに悔しかったんか……笑われた翌日からあからさまに……可愛い奴め……フロイドの声変フツーに吹いたから不意打ちやめて!?何だこの面白トリオは……お当番回が終わったからってやりたい放題である
とか笑ってたら直後のカリムの「お前だけは絶対に俺を裏切ったりしないよな?」からの流れに心をやられた。過去に色々あったけれどジャミルだけは絶対の存在だったってことじゃん……緩急……緩急で殺してくるのやめて……オクタのTHEマイペースをそういう方向に活用しないで……
今回ジャミル負けちゃったの完全に「オクタ3人組が暇してたこと」だったのが気の毒である。めちゃくちゃうまくやれてたのにたまたま寮でターキーの準備しかすることないトリオの興味を惹いてしまったせいで……行動力あるわユニーク魔法で裏付け取られるわ人魚だから可能だった方法で戻ってくるわ、なんというかジャミルの幸運Eを感じる。この人でなし!(人魚)それにしても「商売になりすぎる!!!」で声出して笑ったので今後もオクタヴィネルはスカラビアにちょっかい出し続けそうだな。ドンマイジャミル
いやそれにしてもオクタヴィネルは健全だな……何ひとつ心配事がない……アズールはSSRのボイスで双子のことめっちゃ褒めるけどこれ各双子SSRでもお互い褒めるセリフ絶対あるな……早く引きてえ……
あとジャミル!!お前!!シンプルに強い!!!戦闘二十回以上やり直しましたが!?ヴィル先輩を急速で育ててフレンドさんの激強レオナさんとのデュオ魔法で削ってようやく勝てたのですが……レオナ&ヴィルのデュオ魔法さあ……めちゃくちゃ良いな……!?!?この組み合わせめちゃくちゃカワイイ……好き……コマンド選択が「真剣に考えた?」「ああ」になるのめちゃくちゃ可愛い……ヴィル様ほんと好き……5章こわい……ハァハァハァ
情緒がぐちゃぐちゃだわ戦闘疲れたわでぐったりしていたところに俺のオアシスことエーデュース……え……来てくれたの……空回りだったのに「まあ無事だったらいいけどさ」って……そんな優しい声音で……嘘……こんなん……こんなん……親友じゃん……ヴォオオオオオオ二人とも聞いてよ聞いてよスカラビアがねええええええええええ(嗚咽)
こんなにハマるつもりはなかったと供述しており以下略
あははこれでネタバレ踏みたくなくて読めてなかった感想とか読めるようになりましたね!!感想とか考察とか一切シャットダウンしてきてましたからね!!この感情をだれかどうにかしてくれー!!!
とりあえず……とりあえず実装済メインストーリーをクリアできたので……無理しない程度にウツボPUを回しつつ5章に向けて育成します……ハァハァ……FGOキャンプも楽しみだし来週には刀剣で光忠極が……無理……約2週間休暇してからのお盆明けのキャパに受け止める内容じゃない……ハァハァ……とりあえず今日は寝ます……おやすみなさい……