忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツイステ新章やりました。めちゃくちゃ……めちゃくちゃ良かった……良すぎていま頭痛がひどい 考えることが多すぎて頭痛がひどい


以下続きから感想っぽいもの










ヴィル様 自己嫌悪でオバブロしてしまったヴィル様 ヴィル様…………


オバブロまでの流れで涙ぐんでしまったしなんかもうヴィル様が本当にヴィル様だったので言うことがない。ネージュくんが腹黒設定とかでなく普通に良い子でほっとした……ヴィル様が腹黒の男に負けることはないはずなので……ただただ純粋に良い子なだけのネージュくん……なんかすごいヴィル様のこと好きそうなネージュくん……これは溜め込んでしまうよヴィル様……


「それでもなお禍々しいほどに美しい」って言ってくれるルークパイセンが良すぎて即ログを再生した。いや毒飲もうとしたのほんと……あの……思ってた5000倍はヴィル様への想いが強かったこの人。ボーテ!!!5億点!!!地獄の底までついてきてくれるじゃん……最高……


いやルークは本当に良い男なんですけど思ってた以上にヴィル様のこと大好きなんだな……言動と行動がアレ過ぎて眩むけどただただ本当にヴィル・シェーンハイトという個人が大好きなんだな……いやさあもうここの出会いは運命としか言えないんじゃないかな……ルークハントはヴィル様が御するしかないし逆も然りなんじゃないかな……なんかネージュくんがルークに心当たりありそうな反応してたけど何だろう気になる


暗転からの「どうか目覚めておくれ…」はまさかキスか!?!?!?ってめちゃくちゃ動揺したけどそんなことは無かった。さすがに無かった。でももはやヴィル様のFateであるルークとその他じゃがいも達に見守られながら目を覚ますヴィル様は白雪姫のそれなのであの瞬間ヴィル様は完全にヒロインだったのだ。


ヴィル様の悲痛な叫び、演技も良かったしオバブロ状態での攻撃モーションも痛々しかったんですけど、モノローグの「面倒なトリートメントも」で「面倒という認識」はあったんだな嫌ではなかったにしても……とヴィル様の努力を感じさせられて泣いた


いやしかしあそこはジャック!!!!ジャックくん!!!お前!!!ヴィル様が一番欲しかった「肯定」をあそこまではっきりと与えた男だったのかお前は!!!!これ絶対めちゃくちゃ心の支えにしてたじゃんヴィル様、ここに出てくるってことは人生を変えた出来事だったわけじゃん、ジャ、ジャックーーーーー!!!!やりよる!!!!お前はやりよる男だ!!!!は~~~~~~~~~好き……この幼なじみほんと好き……好き……


戦闘、今回は手持ちの札がそろっていたおかげか割とスムーズに倒せて自分の成長を感じた。というか今思い返してもアズールとジャミルが強すぎませんでした!?2-Cこわい


今回もジャミルが元気で何よりだった。今更だけど君のユニーク魔法ちょっと便利すぎない!?「ふうこれでよし」みたいな明日の朝食の仕込み終わったぜ感覚で人を操ってない!?有能……たった一人操るだけで全員の安全を確保できる最適解を弾き出したジャミルは本当に有能……なるほど暗躍サーバント……有能……クラスはアサシンだろうな……今回もヴィル様をというよりはカリムを見て行動しカリムとの経験を原理として動いてたのとても良かった。「ネージュ一人の犠牲で済んだのに」もめちゃくちゃ良かった。ジャミルはそうでないとな!!!最高。このままだとまた計画がパァになるんだが?ってイライラしただろうな。ほんと最高……


カリムくんは今回も光属性で安心した。自分が殺されかけた話はカジュアルにするのに人が毒を飲むときはあんな声出すのか……しんどい……ヴィル様に「どうしてこんなことを」ってかける声が本当に悲しそうでしんどかったんだけど「ジャミル!!」がいちいち嬉しそうで和んだ。カリムくんの100%笑顔を浴びたジャミル、特に動揺せず「は?さすがだぜみたいな顔向けてきやがってるが俺は有能だから当然なんだが?」くらいのメンタルでスンとしてほしい。いやほんとカリムくんに正論浴びせるジャミルとそれを受けてぐぬぬぬぬ!ってなってるカリムくん、関係が健全化してきたな……と感慨深いんですけどそれ以上に単純にこの主従関係の塩梅がどちゃくそ好みなので最高ですハイ



そしてこのツノ太郎である。ついに真名解放である。はー!かわいいな!①2時間前からスタンばろうとしていた②「招待されたんだ、オンボロ寮のヒトの子に」のドヤァ…!顔③ツノ太郎呼び継続に対する笑顔、その他諸々マレウスお前ほんと監督生がお気に入りだな……マレ監はほんとにかわいいな……グリムに「深夜徘徊してる」と伝えたりツノ太郎呼び続けたかったり監督生も可愛い。周囲がこんなにあわあわしている上に目の前ですさまじい魔法見せられてるのにあまり響いてなさそうな監督生とグリムが可愛い


あ!?グリムといえば今回は黒いの食べてないなグリム!?オッケー!食べなくて良い!もうこれ以上食べるな!!ね!いやまあスカラビアの時は夜中こっそり食べてたけど……やめよう!食べるのやめよう!持って帰ってツノ太郎!!いや待って 移動販売中のフロイドがコロシアムで黒いの拾う→いつもの流れでアズールに渡す→売却 これで良くない!?とにかくもうグリムに黒いの食べてほしくないんですよ


いやしかしマレウスドラコニア、魔力が異次元すぎて今後マジでオバブロしたこの人と戦うんですか?順番的にはご担当がイデアパイセンですけど大丈夫ですか?ていうか世界が大丈夫か?少なくとも島は吹っ飛ぶのでは?なんかマレ監がほのぼのと仲良しだからマレウスドラコニアのオバブロは想像するだけでギュッとなるな。いやこの人がするとは限らないけど……いやでも最後の寮だしマレ様しかいないのか……いやだな……


しかしハロウィン、ツノ太郎マジギレしてたけどほんと寸前で止まれて良かったね……ガチおこ状態で魔力ぶっ放したら大変なことになってたね……リリアたまハラハラだったよね……



デュースのユニーク魔法開花の流れが爽やかで良かった。エースがさー!素直に悔しがってる描写がほんとにさー!ほんとひたすらライバル描写で良かった。ずっと悪友兼ライバルでいてほしいし「親友だもんね」って監督生に言われると全力で否定し合うタイプのバディであってほしい。最高でしたありがとうございました。今回で1年生フレンズにエペルくんが加わったので今度はなるはやでセベクくんを取り入れて仲良くキャッキャしてほしい



何にせよとても良かった5章後編① ありがとうございました!!



いやー5章後編②は本番&イグニ回への布石を落ち着いて眺めていられそうで良かった!まあ同日に来るヴィル様PUに心を乱される予定だし何よりイグニ回がほんと何よりも怖いので全然落ち着けないけどね!ほんと昨日も書いたけど枢先生の作風的にイグニハイドが一番こわいんですよ!とりあえず今日は寝ます。おつかれさまでした!
Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]