忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




忙しすぎて気絶してました!!とりあえず画像はFGO鎌倉イベ高難易度クリアパーティーですがこの1ターン前までキアラさんもいました。カルデア厄ネタハッピーセット!!!道満の恐怖付与が良い仕事してくれましたがそりゃ目の前でBBちゃんとリンボとキアラさんが3人並んでニコニコしてたら素性を知らんでも「なんか怖…」でスタン必至ですわな



鎌倉イベ良かったー!メイヴちゃんが良い女で泣いた。泣きながらPU回してみたけどノーメイヴでフィニッシュです。個人的にはイベ限定PUよりもスト限の方が悪い文明だと思ってるよ!!!!景清まさかの牛若丸のモンペ。そういう在り方のサーヴァントであることを踏まえて平安京を読み返すと色々と切ない。鬼一師匠めちゃくちゃ最高でなんかもう聖杯をあげたい……!「加隈亜衣って萌え系のイメージだった」って感想結構見たんですけど、そんなあんたはcv加隈亜衣を堪能できるFE風花雪月をやってください(FE風花雪月をやってくださいbot)


バレンタインはカレン!?何!?ホロウ、カレンやバゼットさんのみならず小ネタの日常編感がとても良いのでvita版そのままでいいから現役ハードに移植してほしい



ツイステ5章お疲れさまでした!いやあの私の魂のステージはヴィル様の気高さの数千分の一にも及ばないので、めちゃくちゃ悔しかったよ……いつもとは違う意味でガチの涙が出ちゃった……この「上げて落とす」のシームレス感、今までで一番強く枢やなを感じたな!いやー「このネージュくんを呪わざるをえない」ってだけでヴィル様の気高さを蝕んでしまうわけで、これはキツいですわ……


もう散々言われてると思うんですけどヴィル様の敗因はとにもかくにもVDCのニーズを読み違えたことなんですよ、ヴィル様エゴサも上手じゃないしマジでちゃんとプロデューサー付けた方が良い……!プロデューサーと言ってもアズールはダメです 彼は莫大な利益を出しつつもやりすぎて怒られ涙目でキレつつ双子に抱えられて逃げるタイプのヴィランなのでダメです(翌週何事も無かったかのように復活する)


観測しうる範囲内でもめちゃくちゃ荒れてたルークパイセンの件!私は伏線ジワジワからの「おまえおまえおまえ~~!!!!」って感じだったけど確かに「オクタでこの展開やられてたらめっちゃ引きずっただろうな」という思いもあるので荒れたのもしょうがねえ……配信期間が長かったのもあるよね……まあ双子はアズールに何か感じた時点で「黙っている」ということが性格&関係性的に「できない」のでこういうことは起きようがないのがありがてえ


そんなこんなで待望の寮服ヴィル様は引きました!!やったーー!!来な過ぎてお金入れた瞬間にまさかの2枚抜きしたのでヴィル様を無償石で呼ぼうとした自分の浅はかさを悔いた(?)あまりに美しいのでずっとホームにいてもらって眺めてる


次のメインシナリオは私が一番おそれているイグニハイド!やだ!!イデアせんぱいのつらいとこ見たくない!やだ!!ずっと早口ヲタなところだけ見ていたい!!やだーーー!!!15歳の内山昂輝にKHで演技力無双させ全プレイヤーを涙させたディズニーが満を持してお送りする内山昂輝だよ!?有効活用やだーーーーーーー!!!!あとなんかもうグリムを助けることができるヴィジョンが見えなくて泣いた。助けて……助けて……


次はバレンタインイベントかと思いきや様子がおかしくて既に笑っているのですが2月はアズ誕があるのでPUはお手やわらかにお願いします!お願い!!



もうね私の心を癒してくれるのは刀剣乱舞の豆まきだけなんですよ。たのしー!!!豆まく刀かわいー!!!はー!!!ずっと豆まきだけしてたい!!!!!!



そんなこんなでバタついてたらFGOバレンタインイベの概要が出ている。は!?セミ様の礼装可愛すぎませんか!?!?はー!?PUはメイヴちゃんのところで回したい……三蔵ちゃんの宝具レベルは無限に上げたいけどやっぱりどうしてもメイヴちゃんが欲しい……欲しい……とりあえず今日の聖杯戦線も頑張ります!ジュナオ朕様ファラオのうち誰かを配置できれば力押しで何とかなる。というか5億回くらい言ってますがファラオのおつよさが本当におかしい


ではではごはんを食べてきます。お疲れさまでした!
Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]