未来獄寺と未来山本は位置がちょっと反転しているといい。じゅうだいめー!!!(cv市瀬)と綱吉一直線だった獄寺はいろんなことを考えながら時には10代目に異議を唱えられるタイプの右腕になってるんじゃないか。獄寺は他のメンバーと比べるとどうしてもフィジカルや技術などの才能面?で劣ってしまっていると思うんですね。リング戦も未来編も戦術は外付けだし。その獄寺がしっかり右腕として知られているということは、頭を効率よく回せるようになったんじゃないか?→イエスマンは卒業したに違いない……という
逆にたけしの方は綱吉に気を遣うあまりツナが望んだことはそのままやっちゃう人になってると興奮します。たけしがツナに気を遣うのは綱吉が自分に気を遣うからなんですけど。10代目になるにあたりツナは自分と周りの関係を変えることを望まなかったので、雲雀はずっと怖い先輩のままで骸(黒曜)は会いたくない人のままでたけしは友人として気を遣う立場のままなんです。友人として~っていうのは普通の友人として扱うために気を遣うということです。ねえこの説明下手どうすればいいの?(……)
でもまあちょっと変わってみたところでバランスはうまくとれてるんですけどね!!久しぶりにvsガンマ(初)を読んだら何かがたぎりました。やべー……喧嘩やべー……
ヴァリアは「自分以外はカス(ボ・ス・ベ・レ)」or「みんな子供だなぁ(ル・マ・フ)」がスタンスだから喧嘩らしい喧嘩は起こらなさそうです。ときどき似た者同士のスクアロとレヴィが喧嘩して、会話の多さに比例する形でベルマモが口喧嘩する
コロラルが見たいです