忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私女だけどお姉ちゃんって言われるのよりお兄ちゃん呼びの方が断然萌えると思う。でもそれは私が長女だからですかね。4つくらい年上のお兄ちゃんが欲しかった



友人におうちのハムスターの動画を見せてもらいました。ケージの隅っこにハムが丸まってて、ときどきくるっと回転するんだけど結局元の大福型に戻る……のループだったんですが転がりたくなるほど可愛かった。お世話がある時点で私にはとうてい飼えそうにもないんですが、いいですねハムのいる生活。飼ってる友達結構いるのでよく見せてもらいます。


で、そのムービーは角っこに丸まっているという状況があのプリチーさを引き立てているポイントだと思うので、誰を部屋の角に追い詰めたら一番可愛いかなと考えました。お兄ちゃん呼びがデフォだった時代のアイスくんだという結論が出ました。広い部屋でじわじわと角に追い詰めるんです。ちびアイスは怯えながら横に逃げようとするんだけどこっちはスラダン池上並のディフェンスでマークするので逃げられないよ。ちびアイスはえっえっとかやだやめてとかこっちこないでとか平仮名発音かつ泣かないように頑張ってる表情で言ってくるんだけど燃料にしかならないよ。無事追い詰めた後は何もせずににやにやしながら見おろしたい。何かされるかもしれないとびくびくするちびアイスはしゃがんじゃえばいいよ。子どもって怖い時しゃがんじゃうじゃうじゃないですか。しゃがんで頭抱えてぐすぐす泣けばいいです。子めりかはうわあああああんって泣くけどちびアイスはうえええって泣くと萌える。うええええええええって泣きながらおにいちゃんーて言っちゃう。ハァハァまるい頭抱えて更にまるくなってるアイスくんハァハァギリギリまでお兄ちゃん呼ばない強がりアイスくんハァハァハァハァとか口で言いながら見おろしていたい


そして後ろに降臨したお兄ちゃんにアックス(元ヤン仕様)でぶん殴られて天に召されたい



なんか対二次元だと○○されて天に召されたい系の願望が自殺うさぎ並に豊富なんですがこれって病気ですか。でも三次元だと全然ないんですよね。あっでも高校生のとき、メールの送り主間違っちゃったときはちょっと思った。とりあえず蹴ってくれボス。あれちびアイス時代だとノルデンスーさんはもしかして現役?よくわからないけどwikipedia先生によればギリギリ現役っぽい?現ヤンが幼子の弟にお兄ちゃん呼びさせてるとか何それ萌える





ものすごく話は変わりますが無印の低反発クッションがすばらしい。みっつに折れるタイプです。座れるしよりかかれるし折って抱き枕にもできるし見事なダラダラのお供です。本当は勉強机の椅子が堅いので背中に入れようと思って買ったんですが、ダラダラのためにしか使ってません。でもすばらしい。リボーン先生はハンモックでクールに寝てたけどマモは抱き枕でもいいんじゃないの。マモに抱き枕!とアンテナが立ったとき一番最初に連想したのがワニの抱き枕だったんですがそれはヴェルデのだ。ヘビか……いやでもファーストインプレッションは信じるべきだと思うので間を取ってトカゲにしよう。マモはトカゲの抱き枕で寝るべき子



ベルがマモを抱き枕にして寝ていたに違いないよという妄想はあながち妄想ってわけでもないような気がしてきた今日この頃です。嘘つきました。ずっと思ってました。そういう年相応のほのぼのっぷりを見てスクアロやルッスはなんとなく毒気を抜かれてしまうから、どんなにベルがワガママ言っても子ども相手に大怪我させるような喧嘩をしなかったんだと思う。でもレヴィは特になにも感じなかったから、喧嘩→負ける→盛大に見下される というルートを辿ってしまったのだと思う。感受性って大切


Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]