お疲れ様です5月です……相変わらず多忙で死亡って感じですが強く生きてます!!アニメも見ています!特に4月からの生きる糧である銀英伝は想定以上に生きる糧となっており毎週の恵みにただただ涙するのみですが、逆にあまりに強く心を動かされすぎるせいで癒しを通り越してフルコース料理の無限ループみたいになっており、生きるエネルギーにはなれどストレス発散にはならず
ストレス発散&昇華的なアレは現在すべて安室透にぶつけているというか
さすがに頭おかしいかな?って感じなので公開終わったら合計回数言おうかと思うんですけど中毒性で話題の「劇場版コナン2018~ゼロの執行人~」ですがもう既に二桁回見てるんですよねテヘ最終的に何回見るのかなちなみに明日も行くんですけどまだ中毒ではないです(※手遅れ)
ストレス社会と戦うあなたに!!!納税の価値を見出しつつ!!!!終盤のド級作画アクションシーンでスッキリして!!明日も頑張る!!!!そういう良い循環!!社会人のみんな!!!ゼロの執行人を見よう!!!!!何か私の周囲のコナンヲタ結構フツーに二桁見に行ってるからマヒしてきた
いや私毎週コナン見てますし一人暮らし始めた&平日休みの仕事に転職して自由に映画見られるようになってからのここ数年間のこの時期はコナン映画に貢ぐ生活だったわけなんですけど何なら私厳密に言えば赤井推しのはずなんですけど今年は完全に安室透に貢いでますね。安室の女というわけではないと思うんですけど彼の生き方に感銘を受けつつも「ウワッッッ顔が可愛い!!!!!」って軽率に元気になっちゃいますね初見から3回目くらいまでは志のあまりの尊さに茫然としてしまったけどね
真面目に書くとストーリーが完全に大人向けというかネタも話の流れも「相棒(神戸or冠城時代)」って感じなのでかなり見ごたえありますし内容しっかりしてます、ゲスト声優の上戸彩がめちゃくちゃ良いですし何より映画お約束の終盤アクションの迫力と作画がとんでもなく良いです、歴代の劇場版の中でも映画館推奨度は上位クラスだと思います
あと純黒に続いて「コナンくんと大人の関係が面白い映画」なので楽しいです、平次やキッドや哀ちゃんとの同年代タッグも良いけど大人が大人にしかできないことをやってくれる展開は燃える……このコナンくんと降谷零の関係性についてはもっと語りたいとこなんだけど語るとネタバレになる……普通に考えて「ポアロでヒソヒソする関係」と「映画ED前の会話」が両立してるの最高に萌えるんだよ……何はともあれ見終わった後の安室くんもとい降谷零への好感度まちがいなく跳ね上がる……愛しい……それとほんと「この降谷零をあそこまで乱す赤井秀一とかいう男って何なの???」って改めて思うね……零くんの人生の特異点すぎる……
ほぼ一人で見てますが時々友達と行ってるんですけど「キャラに萌える」という感情が発生しないタイプの漫画好きであることを9歳のときから知ってるマイ幼なじみすら見終わった後「安室に対する…この感情は…何…?」みたいなこと言い始めたのでガチのやつです。心を掴まれる
あと風見が愛しい 愛しすぎる あの映画見て風見を好きにならない人いる?????くらいの勢いで愛しい あと毛利一家があまりに尊過ぎるし哀ちゃんと博士と少年探偵団があまりに天使 あまりに 天使 みんな見てください
は~マジで……マジで見ると元気出るんですよ……朝イチかレイトショーで、デカい劇場で見るのをオススメしたい……時間帯の件は昼間行くと人が多くて落ち着いて見られないからで……デカい劇場推奨なのは音響が良くないとアクションシーンで損しそうだからです……みんな見てくださいとても良いので
東宝シネマの会員なので毎回東宝で見てるのですが、東宝シネマで執行見ると今のとこ予告の一発目が夏のヒロアカ劇場版なので、映画館のデカいスクリーンで一足先にヒロアカが見られるぞ!!!!さすがに同じ系列の劇場で同じ映画を十何回も見てると予告編にめっちゃ詳しくなる。実写版ピーターラビットかなり見たいし未来のミライの予告を見る度に押見監督の性癖の業の深さを感じる
いや~~~公開終わるまでにストレス何とかしような~~~~!!!!仕事つらい!!!でも頑張ります!!!!では明日も午前中から執行なので寝ます!!おやすみなさい!!