忍者ブログ
発売日・放送日からネタバレしてます
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーーーーーーーと別マガ読んだので進撃の感想書いたのですが、先に書いておきますと今回めちゃくちゃ短いです、なぜかというと読んだ方はわかると思うんですけどあの終わり方のせいなんですね?読みながら結構いろいろ考えてたのに最後の最後で全部吹っ飛んだのでほんと今回短い


以下続きから感想です


 


 



お疲れ様です。お休みですがずっと外にいたのでぐったりしています。12時くらいから何も食べてないよー!今から食べるよー!ついでに飲むよ。おなかすいた!!


スマホ版とうらぶが事前登録始まったのさっき知りましたが電池どれくらい食うアプリなのか気になります。数年使ってるせいか電池切れるの早くなってきた!というか今も結構ヤバい


明日もずっと外にいないといけなさそうなので今日のうちにゆっくり寝ておきます。おやすみなさいー

お疲れさまです。仕事のペース掴めなくてなんか残業になってしまう…まだ1ヶ月だしこれからですが体調気をつけないとなー!気をつけます!酒も控えます!先日おすすめワイン情報くださいって書いた後に知らないワインの名前いくつか教えていただけたのでめっちゃ喜び勇んで買いに回ったのですがなんだか教えていただいた銘柄が一種類たりとも置いてないんですよ!悲しい!!


とりあえずリアルタイム松は微妙なところですがテンションが持てば起きてます。まずは帰宅します。おやすみなさい!

録画再生環境が復活し、昨晩ようやくおそ松17話を見まして、久々のアニメー!!!!!とテンション上げて感想書きなぐったらすごい長さになりました。深夜2時のテンションだからね……本日は仕事でしたが一日中頭痛に苛まれていました……でも元気です!!二次元おいしいです!!


日曜日も終わろうとしているというのに今更ですがとりあえずいつものようにコピペして寝ます。おやすみなさい!以下続きからです





整ったー!アニメ見る環境整ったー!!どうなることかと思った……やっぱりわいふぁいは調子悪いけどとりあえずアニメ見るのには関係ないから……いやーよかった!!!


つい数分前に帰宅したばかりなのでお風呂入ってからアニメ見て寝ます。いい加減おそ松17話見たいんですよ!ネサフも全然できてないですよ!明日会社休んでいいですか。頑張ります。とりあえず起きてる!でもおやすみなさい
再生環境明日整うって!!!やったー!!今度はなんか部屋のWi-Fiが調子悪い気がするんだけど気にしない方向でいきます!!もう無理キャパオーバー!!早くアニメ見たい


昨晩の飲み会の疲れか今眠すぎて震えが来てるくらいなんですけど、なぜか脳内で女々しくてが爆音再生されていて睡眠が妨げられています。最近聴いたわけでもないのになぜ。つらい


とりあえず寝ます!おやすみなさいー
お疲れ様です。今日はこれからインドカレー屋で飲みます。一秒でも早く帰宅したい勢だけどいまはアニメ再生環境死んでるからやけくそで飲みますよ!!十四松まつりでの十四松のかわいさがすさまじすぎて機器が吹っ飛んだ疑惑ある。ネサフもできないしもう飲むしかないね



ナンで食べるインドカレー大好きです。何食これでもいいんですが近所にあるお店めっちゃ高くて!夜行くと普通に食べるだけで1500円くらいする!前の会社の最寄は夜でも1000円以下で食べられたのでどうにも足が遠のいてしまうのですが普通に夜食べればこれくらいですよね。とりあえず今日は気にせず食べる。そして飲む



とはいえ明日も仕事なので頑張ります。おやすみなさい

先日BD再生ドライブが死んだので新しいの買ったという話を書いたのですが


 


なんとアニメ録画&再生環境も死んでしまいました


 


みちづれ?ゴーストタイプかな…?


 


ちょっとー!!十四松まつりまだ見てないんですけど!?いや録画データは無事っぽいのですが再生できないのです。もうサポートは頼んであるのですが、ちょ、ちょっと!?簡単に買い換えるのもアレだけど、いつまで録画できないのこれ!?アニメ絶たれたら私ほんと死ぬんだけど!?先週からとうらぶ公式だのおそ松だの公式からの爆撃もとい供給が多すぎてうわ言のように「死ぬしかない」と呟いておりましたが、これ本当に死ぬんですけどー!?


教訓:言霊は存在しているため、むやみやたらに「死ぬ」という言葉を使ってはいけない


死ぬ死ぬ言ってるとマジ死にますよ!!どこかが!!


 


今日は一日お休み&予定もなくもう完全に録画したアニメ見て過ごすつもりだったので、完全にふてくされました


そしておもむろにPSPを取り出しGS3をプレイして一日過ごしました


なんかこう!!癒しが欲しくて!!!!!


とりあえず気楽にやろうと思って桜井兄弟との△を友情で保ちつつニーナEDを狙っていくプレイを始めました。現在2年目半ばですがやっぱりGS3楽しいね!


しかしニーナは後輩だから1年目が空くじゃないですか、更に私の「誰ルートであっても桜井兄弟を構わないと死ぬ病」が発病し、ニーナ狙いだからと入学後すぐ嵐さんを出し柔道部創部→同じ柔道部だし仲良くなりたいじゃん?と仲良くしてしまうせいで、本命の新名氏が入学するころにはだいたい桜井兄弟&嵐さんが「遅くても最低2年目4月中には友好状態」って状態になってしまうのでニーナには悪いことをしていると思う


しかし今回2年目体育祭の二人三脚が嵐さんだったのですが、二人三脚で余裕の1位という超絶コンビネーションを堂々と全校に見せ付けた後に、例の「これ夫婦と書いてフウフではなくメオトと呼ぶタイプの夫婦(※友好状態)」としか思えない導入部の騎馬戦イベントが始まる流れ、めっちゃ好きです


 


とりあえず今日はもうちょいプレイして寝ます。おやすみなさい

おそ松1巻届いたので見ました。3.5話とショートフィルム最高だった。パッケージもパケ内もひたすらポップで可愛くて松のデザインほんとシンプル可愛くて好き


お疲れ様です。昨晩マイブルーレイ再生ドライブがまさかの死亡となっていたことが発覚したので今日新しいの買ってきました。接触がダメになってた。だいぶ古かったとはいえ先週までは生きてたのにな!?おそ松1巻再生しようとして気がつきました。ありがとうおそ松兄さん



とりあえず今日は私の体力が死亡なので仮眠してから溜まったアニメとか何やら見ます、仮眠のままガチ寝したらそれはそれで明日ゆっくり二次元充します。おいしいワイン色々と教えていただいたのでお酒も仕入れてきます。そのためにも今日は休む。おやすみなさい!

お疲れ様です。多分帰宅したらおそ松1巻届いてるので体力があれば見て寝ます。めっちゃスタミナ出るもの食べてきたんですけど食べて即元気になるわけじゃないので無理はしませんよ!もう既にプラシーボ効果で元気になった気がしてきちゃってるんですが体は正直だからな。悔しいでも感じちゃう(疲れを)


 


思うに柴犬が足りてない。実家の周囲は戸建てばかりの住宅地だから柴犬飼ってる家がたくさんあって朝も夜もおさんぽ中の柴犬がたくさんいて、家によっては多頭飼いで3匹くらい一気におさんぽさせてたりしてとてもモフモフしていたのですが、今の家の周囲はマンションだらけで柴犬はおろか犬の散歩が見られない。さりげなくダメージ入ってますよこれ。動画でしかモフモフが摂取できないのはつらいですよこれは。とりあえず柴犬の動画を見ます


 


明日から2月ですね!?早すぎませんか……?ってこの先11ヶ月ずっと言い続けるし来年も言い続ける。

仕事帰りですがなんか妹が泊まりに来るらしいので帰宅してもHPMP回復こと二次元摂取ができない。殺す気かな?いま殺す気って何回打ってもフリック入力が反抗してコロ助って打ちまくるからこれだけの文章を書くだけで体力ゴリゴリ削られてる状態です


でも職場のお土産でいただいた高級お菓子が美味しすぎたので生きられる。口にした瞬間「これは…何…?」ってなりました


養分摂取なしで頑張れるかな!?まあ松1巻も届いてないしいいか……がんばります……ではまた明日

お疲れ様です。予約開始日にポチッたおそ松第1巻は今日発送されたようです。遅くない!?でもどうせ今日明日と夜に用事があるのでいいのです。まだ雨みたいですがこれから雪になるのかな!?明日も仕事なんだけどな!まあでも土曜日は電車ガラガラだしこの前のような大惨事にはならないでしょう。いや家にいられるのが一番なんですけど。悲しみ


 


とうらぶ一周年企画最終日だと思いますが、まだまじまじと見られていないのでこれからまじまじ見ます。午前中に今剣ちゃん&後藤くんをチラッと見て「あっこれ可愛すぎてダメなやつ」と直感しすぐブラウザ閉じたので今から見ます。睡魔と戦う!楽しみです!


 


ではでは頑張って帰宅します。おやすみなさい

ただでさえぐったり来てるのにPC用のイヤホンの片方の線がご臨終されたのでもういっそ何もせずに寝ます!!


仕事も忙しかったんですけどついさっきとうらぶ公式のたぬき&土方&石切丸に体力全部吸われたのでもうぐったりですよ!!!


たぬきはまさに戦うための道具だけど本人に自覚のない美しさがある感じで、うまく言えないんですけど、私の心の中でもうずっと例の出陣BGMのほら貝がブォ~ブォ~って鳴り響いてる(語彙力最低)


兼さん&堀川はもうずっと眺めていられるというかなんというかこの、対等感、な!!!相棒感、な!!!もうとりあえずとうらぶの土方組ってどんな感じなの?って聞かれたら黙ってこの絵を差し出して「とうらぶはいいぞ」って頷くだけでいいんじゃないの?って思いました。この絵がまさに信頼の証だよ


どうでもいいけど私のPC「あかし」って打つと「明石」「赤司」って出てきて3番目にようやく「証」が出るんだけど私のせいでうちのPCの頭が悪くなってしまっていて申し訳ないと思っています


石切丸についてはもう「こういう笑い方するんだ」で言葉を失いましたよ、さすがは物理1位を誇る御神刀ですよ……これこそ多くは語れない、石切丸のあのおだやか~な本丸ボイス内番ボイスと併せて世界が平和、今後も一軍でハラキヨよろしくお願いします……


 


はーもっと摂取すべき二次元があるのはわかってるのですが今日は寝ます体力のために。明日は頑張る。おやすみなさい!!

とうらぶの公式祭そろそろ鈴木先生のターンが来るぞこれ……と覚悟はしていたはずなのに実際に来てみたらあまりの尊さにあっさり生存1となりました。前門の松&後門の左文字+日本号って感じかな????なお私の昨晩見た夢は「原作でリヴァハンが『この戦いが終わったら結婚しよ』とぶちかましエエエエエエマジかよリヴァハン結婚しtいや待てそれは由緒正しき死亡フラグだやめろ!!!!」と悶える夢だったので、前門&後門だけでなく中門も公式に殺される被害に遭っていたといえるのではないか


死ぬしかないじゃないというかもう死んでいるのでは?ちょっと公式張り切りすぎじゃない?「甘き死よ来たれ」をBGMに各地の審神者がドロドロに溶けている気配を感じますって江雪お兄様も言ってるから


 


もうさ……粟田口に誘われたのか清光&安定に誘われたのかわからないけど間違いなくわっか作ったの小夜ちゃんでしょ、何に使うものかよくわからなかったけど粟田口が兄弟同士で首にわっか掛け合ってキャッキャしてたから、兄を探して「兄様しゃがんで…」って言って首にかけたんでしょ。それ見た日本号がおっいいねぇ~って声かけたら「あなたの分もあるけど…」ってしゃがませたんでしょ。そりゃ左文字兄二人もニッコニコになるってものだし日本号だって小夜ちゃん抱っこしちゃうというものです。日本号に担ぎ上げられた小夜ちゃんも可愛いし担ぎ上げちゃうおっちゃんも可愛いんだけど高いところにいる小夜ちゃん見上げて「よかったですねぇ」とかフワフワ言ってるんだろうなって兄二人がほんとアレな


小夜ちゃん笑い慣れてなくてンムッってなっちゃってて和睦の極致なんだけど、それにしても兄二人の微笑みこれ完全にアカンやつ。もしかしなくとも江雪お兄様より宗三の方が手の甲骨ばってて最高だし、割と重いはずの酒樽をさりげなく軽々持ち上げる江雪お兄様マジレア太刀だし、酒瓶と比べて小夜ちゃんちっちゃくてつまりこれは小夜ちゃんにお酒買ってきてっておつかい頼むとお酒抱えてよたよた歩く小夜ちゃんが見られるってこと?118cmだもんなー!!


年末のイベント用の抜刀左文字との表情の差がマジセラヴィなんだこれが……少なくとも敵にはまだ呑み下せないもののある目を向けるのだけれど少なくとも今の主人にはこんなほんわか顔見せてくれるってことなんだこれは……もう審神者ボーイズなんだよこの人たち……OH YEAH……


とりあえずPCのデスクトップの背景にしたからな!!マイPCのデスクトップ背景は気分によって変わりますがだいたいヴァリアーで擬態用がリラックマor動物なのでフッとウィンドウ閉じると左文字がバァーン!って出てくるの心臓に悪いけど悪くない。はあああただでさえ3兄弟まとめて鈴木先生ってだけで幸せに溢れていたのにそこへまったく異種の存在(見た目が)である日本号が加わることによってここまで和睦が強調されることになるとは本当に鈴木刀尊い


まあうちの本丸まだ日本号いらっしゃらないんですけどね!!!!!!!


オチがつきましたが短脇のちっちゃい子たちと遊びまくった後なのであろうおてぎねとか「えっ嫁……?」と思わず口元と覆い驚かざるをえない蜻蛉切とか誰よりも飲む気満々でクソ可愛いのに漢らしさは逆に強調されているステキな次郎さんとか、もう色々とグゥウウゥウウ!!!ってなってますし、これからもグゥウウゥとなるのだろうから体力つけないといけない。試されてる


 


とりあえず松16話もう一度見てから早めに寝ます。最近めっちゃ甘い系のワインをいろいろ試してるのでおすすめあったら教えてください。最近疲れが溜まり過ぎているのでできるだけ早く寝ます!!おやすみなさい

Copyright © こまにっき All Rights Reserved
PR
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]